やっと念願かなって、ふるさと土浦で在宅診療所を開くことになりました。子供のころカエルを取り泥んこになって遊んだ蓮田を前に、感慨深い思いでいっぱいです。 私が研修した病院では、一人では通院できない患者さんを対象に訪問診療を行っていました。月に2~3回内科医が輪番で、看護師と出かけて行くのです。院内でへとへとになっていた私にとってとても楽しいドライブであり、ありのままの日常をいきいきと過ごす患者さんの姿がうれしい驚きでした。 出産・育児の後、縁あって日立市の訪問診療を中心に行っている診療所に勤めました。病院勤めへのリハビリと思い始めた事が気が付けば十数年携わっていました。かかりつけ医としての医療は奥深く、人間の生きざまについて考えさせられたり、ときに家庭事情に巻き込まれたりと目まぐるしく過ぎました。 私がこの地で開院したのは母を看取ったことがきっかけです。 母は病院は嫌だと言い、亡くなる二日前まで好きなものを食べ、最後は娘と孫に見守られて静かに逝きました。その時改めて、在宅医療っていいなと思いました。私が育ったこの地でお世話になった近所のじいちゃんばあちゃん、友だちの父ちゃん母ちゃんを最後まで診てあげたいと思いました。 在宅医療は患者さんが主体です。私たちは、『一人ひとりをどうしたらもっと幸せにできるか』をいつも考えています。地域の皆様方、どうぞ末永いお付き合いをよろしくお願いします。
掲載の医療機関情報は、ティーペック株式会社および株式会社イーエックス・パートナーズが独自に収集、調査を行ったものを基に構築しております。出来るだけ正確な情報掲載に努めておりますが、掲載内容を完全に保証するものではありません。掲載されている医療機関へ受診を希望される場合は、事前に利用者の方々にて必ず該当の医療機関に直接ご確認ください。当サービスによって生じた損害について、ティーペック株式会社及び株式会社イーエックス・パートナーズではその賠償の責任を一切負わないものとします。 ※お電話での対応は行っておりません