婦人科をメインに低用量ピル(OC)の処方、性感染症(STD)の検査・治療、月経前症候群(PMS)や不育症・不育治療の相談など、女性のQOL向上に貢献すべく様々な診療に取り組んでいます。都心「ミナミ」に直結した診療所として、働く女性や若い女性にも便利で安心してご利用して頂ける診療所を目指して頑張っていきたいと思っています。
循環器疾患、高血圧、糖尿病、高脂血症、生活習慣病、心不全、不整脈、動脈瘤、外科、心臓血管外科、血管外科
2021年4月より、当院で勤務している内藤 尚と申します。 これまで循環器内科で6年半、糖尿病・甲状腺内科で5年勤務してまいりました。循環器内科で心不全や不整脈、急性心筋梗塞の患者さんの治療に携わり、そうした病気の源流となる糖尿病・生活習慣病の重要性を痛感しました。 生活習慣病はお薬や手術で治療できるようなものではなく、地道な生活習慣改善が基本となります。また治療を放棄すれば、いとも簡単に悪化してしまいます。ですから治療が途切れない、ということが非常に重要なのです。 また重大な合併症のサインがないか、常に注意を払い、早期発見に努める必要があるのです。たとえ自覚症状が無くても定期的な受診と検査が必要なのは、こうした理由によるものです。 私の目標は、患者さんが病気と正対しながら、治療を続けていくための土台を作っていくことです。前向きな意識を持って、しっかり治療を継続すれば、糖尿病や生活習慣病も恐れるに足りません。さあ、より良い明日のために一歩ずつ前進しましょう!
専門はアトピー性皮膚炎です。かゆみで悩まれている方は多いです。どのようなことでもご相談下さい。
掲載の医療機関情報は、ティーペック株式会社および株式会社イーエックス・パートナーズが独自に収集、調査を行ったものを基に構築しております。出来るだけ正確な情報掲載に努めておりますが、掲載内容を完全に保証するものではありません。掲載されている医療機関へ受診を希望される場合は、事前に利用者の方々にて必ず該当の医療機関に直接ご確認ください。当サービスによって生じた損害について、ティーペック株式会社及び株式会社イーエックス・パートナーズではその賠償の責任を一切負わないものとします。 ※お電話での対応は行っておりません