医学部の授業で「患者」とは、「心」に「串」が刺さった「者」だと教わったことを今でも覚 えています。時には命をもおびやかしかねない病気と闘っていらっしゃる患者さんたちに私たちができることは、「正確で迅速な診断」をお届けし、今 後の治療のお役に立てていただくことです。ところで、「ホスピタリティ」と「ホスピタル」は、言葉の語源が同じです。いつも患者さんであふれかえり、スタッフが走り回っているイメージを持たれがちな医療機関で、皆様に「ホスピタリティ」をご提供するにはどうしたらいいか、これがオープン以来の私たちにとっての課題でした。「私たちスタッフ自身が心身ともに健康で、やりがいと誇りを持って仕事に臨めること」これが、私たちの目標です。わたしたちのクリニックでは、今日も、ゲストの皆様お一人お一人に、心からの明るい笑顔で接してまいりたいと思います。
横浜弘明寺呼吸器内科・内科クリニック理事長の三島渉と申します。この度は当院のページをご覧いただきありがとうございます。私は多くの患者様と向き合う中で、症状がひどくなってからでないと来院してもらえないことは医療業界の構造的な問題であると認識しました。この問題解決のために、「症状がまだ軽いうちに気軽にかかってもらえるクリニックをつくろう」 と決意しました。地域密着の姿勢を保ちながら 専門性の高い信頼できる医療をモットーに、私の専門分野である呼吸器内科の診療を中心として内科・小児科の診療をスタッフ一同全力で行なっています。長引く「せき」でお悩みの方はぜひ当院にご相談ください。
掲載の医療機関情報は、ティーペック株式会社および株式会社イーエックス・パートナーズが独自に収集、調査を行ったものを基に構築しております。出来るだけ正確な情報掲載に努めておりますが、掲載内容を完全に保証するものではありません。掲載されている医療機関へ受診を希望される場合は、事前に利用者の方々にて必ず該当の医療機関に直接ご確認ください。当サービスによって生じた損害について、ティーペック株式会社及び株式会社イーエックス・パートナーズではその賠償の責任を一切負わないものとします。 ※お電話での対応は行っておりません