私は長年、千葉大学医学部附属病院 周産期母性科・婦人科(旧産婦人科)およびその関連病院において、周産期医療(特にハイリスク妊娠)を中心に臨床・研究を積んで参りました。 その後、それまでの経験を生かし千葉市若葉区の都賀レディースクリニックにおいて院長として、正常妊娠・分娩を中心に地域医療に貢献して参りました。 実は女性には妊娠・分娩以外にも年齢によって様々な悩みや病気があります。このたび私の次のステップとして「女性が生涯にわたり健やかなカラダとココロでいられるために」サポートしようと思い立ち、最近特に重要視されている、若年期から更年期に至るまでの女性のヘルスケアのためのクリニックを開院することにいたしました。 千葉駅から徒歩4分という非常に交通の便利な場所です。学校や会社、買い物の帰りなどにぜひお立ち寄りください 心よりご来院をお待ちしております。
周産期専門医は、妊娠、分娩、新生児期における医療の専門家であり、母体と胎児、新生児の健康を守ることを専門としています。妊娠中から出産後の母体と胎児の健康管理や、新生児の健康問題に対する診断や治療を行います。
周産期専門医は、産科、小児科、新生児科など、幅広い医療分野の知識と技術を持っており、妊娠中の異常や合併症の早期発見、胎児の発育・成長異常の予測・診断、出産時の医療的対応、新生児の医療的処置や健康管理などを行います。
また、周産期専門医は、産科医や小児科医などの専門家と協力して、妊娠・分娩・出産に関する問題に対処し、母体と胎児、新生児の健康を守ります。具体的には、超音波検査や羊水検査、NST(Non-Stress Test:非ストレス試験)、CTG(Cardiotocography:心拍数と子宮収縮のモニタリング)、産科手術、新生児救命措置などを行います。
周産期専門医は、周産期医療における専門的な知識や技術を駆使して、母体と胎児、新生児の健康を守る役割を担っています。
掲載の医療機関情報は、ティーペック株式会社および株式会社イーエックス・パートナーズが独自に収集、調査を行ったものを基に構築しております。出来るだけ正確な情報掲載に努めておりますが、掲載内容を完全に保証するものではありません。掲載されている医療機関へ受診を希望される場合は、事前に利用者の方々にて必ず該当の医療機関に直接ご確認ください。当サービスによって生じた損害について、ティーペック株式会社及び株式会社イーエックス・パートナーズではその賠償の責任を一切負わないものとします。 ※お電話での対応は行っておりません