神奈川県 ─ 眼科専門医 ─ 横浜市立大学医学部出身 ─ 男性医師 の医師検索

8 人見つかりました
出身医学部・歯学部
除外

専門医資格
除外

開業エリア
除外

医師名の一部

もっと詳しい条件
性別
趣味
血液型

8件中 1~8件を表示
掲載内容につきましては、事前に医療機関にご確認ください。
医学博士

岡田 栄一

眼科専門医
所属
岡田眼科
(神奈川県横浜市港南区)
出身大学
横浜市立大学医学部
眼科専門医アレルギー専門医レーザー専門医
所属
かめざわ眼科
(神奈川県横浜市南区)
出身大学
横浜市立大学医学部
院長

加藤 徹朗

眼科専門医
所属
新横浜かとう眼科
(神奈川県横浜市港北区)
出身大学
横浜市立大学医学部
医学博士

山根 敬浩

眼科専門医
所属
二俣川やまね眼科
(神奈川県横浜市旭区)
出身大学
横浜市立大学医学部
患者様へのご挨拶

患者様の目の健康のためにお力になれるよう努めてまいります。
この度、二俣川やまね眼科を開院させていただくことになりました、院長の山根敬浩(やまねたかひろ)と申します。
当院は、駅直結のジョイナステラス内にあり、土日・祝日も診療しているとても通院しやすい便利な眼科です。
これまでに大学病院、小児専門病院、地域中核病院で勤務して培った経験や技術を活かし、より身近なクリニックでの安心で質の高い医療で、小さなお子様からご年配の方まで二俣川近隣エリアの患者様の目の健康のためにお力になれるよう努めてまいります。
また開院後も大学病院の専門外来や関連病院での手術も継続いたしますので、患者様の円滑な病診連携にも貢献できれば幸いです。
特に白内障手術は日帰り・入院ともに対応いたしますので、お気軽にご相談ください。

医学博士

加藤 悠

眼科専門医
所属
梅の木眼科医院
(神奈川県横浜市青葉区)
出身大学
横浜市立大学医学部
患者様へのご挨拶

2021年8月より院長を引き継ぎました、どうぞ皆様よろしくお願い致します。
当院は1998年の開院以来、加藤道子理事長の治療方針のもと、地域住民の方々に寄り添ったよりよい診療ご提供することを目標として、多くの方々に支えられてきました。ここに改めて感謝の意を表したいと思います。長年に渡って時には患者様に教えられながら診療を続けて参りましたが、医療の進歩もまた著しくそれらを患者様にお届けするためにもこの度代替わりをして新たな風も取り入れることになりました。先代の理事長の基本方針である「地域の患者様に寄り添った診療をご提供する」こともしっかりと受け継ぎつつ、先端の診療も要所で取り入れながら引き続き真摯に診療に取り組んで参りたいと思っております。
私は専門的な大学病院などの施設で多くの網膜硝子体手術や白内障手術を手掛けてきましたが、クリニックなどの一般的な眼科外来での初期診療もとても大切であると考えています。様々な治療の可能性を念頭に置いた上での初期診療は、病気の早期発見や適切なタイミングでの治療をご提供するためにとても大事だと思います。正確な診療をわかりやすい言葉を使いながら、受診される皆様全員に寄り添いながらご提供していきたいと考えていますのでどうぞ宜しくお願い致します。
私は眼の手術が専門ですが、当院で可能な手術は日帰りの白内障手術と網膜硝子体手術です。もともと手術でも患者様を治したいと考えていた私は、眼科医として診療を始めた頃から徹底的に手術のトレーニングを積んできました。白内障手術に限らず、なかなか他の先生が踏み込まないような眼の奥、すなわち網膜硝子体に対する手術に取り組んで参りました(黄斑上膜、黄斑円孔、糖尿病網膜症、網膜剥離、硝子体出血など)。最後の仕上げとして日本でも有数の網膜硝子体手術専門病院である杏林大学付属病院で4年間ほど朝から晩まで手術を行う生活を続けました。白内障ならびに網膜硝子体手術に関しては他の大学病院などに引けを取らない治療を患者様に提供できる自負があります。
町のクリニックで皆様に寄り添い訴えに耳を傾けながら、なおかつ難しい眼の病気に対しても積極的に取り組んでいくことで、少しでも皆様のお力になれるようであればこれほどの喜びはありません。どうぞよろしくお願い致します。

医学博士

磯部 裕

眼科専門医
所属
いそべ眼科
(神奈川県横浜市磯子区)
出身大学
横浜市立大学医学部
医学博士

佐伯 宏三

眼科専門医
所属
佐伯眼科クリニック
(神奈川県小田原市)
出身大学
横浜市立大学医学部
院長

金指 功

眼科専門医
所属
かなさしクリニック
(神奈川県平塚市)
出身大学
横浜市立大学医学部
8件中 1~8件を表示