眼科専門医 ─ 千葉大学医学部出身 ─ 男性医師 の医師検索

13 人見つかりました
出身医学部・歯学部
除外

専門医資格
除外

開業エリア

医師名の一部

もっと詳しい条件
性別
趣味
血液型

13件中 1~13件を表示
掲載内容につきましては、事前に医療機関にご確認ください。
眼科専門医

伊藤 彰

眼科専門医
所属
千葉北眼科
(千葉県千葉市稲毛区)
出身大学
千葉大学医学部
医学博士

清水 規宏

眼科専門医
所属
まえばら清水眼科
(千葉県船橋市)
出身大学
千葉大学医学部
患者様へのご挨拶

この度、生まれ育ったこの地域に2024年2月、
「まえばら清水眼科」を開院いたします。
大学病院や総合病院等での眼科専門医としての経験を活かし、
白内障手術を中心に、緑内障、網膜疾患、眼腫瘍、ドライアイ、アレルギー性結膜炎の治療や
眼鏡・コンタクトレンズ処方など、
地元の皆様に最新の眼科医療をご提供し、
見え方だけでなく、心も明るくなっていただけるクリニックを創ってまいります。

医者人生で転機となった出来事を一つ失礼します。
数年前に私の母の白内障手術をこの手で執刀しました。
その時、普段の何倍も様々なことを気にかけながら検査結果と向き合い、手術をしている自分に気が付きました。
そこで「自分はすべての患者さんにこれくらい丁寧に向き合えてきただろうか。」と強く内省しました。
それ以来、自分のモットーは「目の前の患者さんが自分の家族だったら」を常に考えることです。
手術も早くやることより、1例1例丁寧に行うことに重きを置くようになり、
大学病院で指導をしてきた後輩達に、そして自分自身に常々言い聞かせてきました。

私は千葉大学眼科学教室に所属し、大学病院や関連病院で研鑽を積んでまいりました。
副部長を務めた成田赤十字病院では眼科医療のみならず、赤十字活動のトレーニングも受け、
(少なくとも2019年時点で)日本で唯一の日赤国際要員の眼科医となりました。
勤務歴が一番長かったのは千葉大学医学部附属病院ですが、在任中は外来チーフを任せていただいたり、
眼腫瘍の全症例や全身麻酔下での手術を要するような白内障の半数以上の執刀を任せていただきました。
臨床に勤しむ一方で、水晶体にまつわる遺伝子の基礎研究や後輩指導にも注力して参りました。
山本修一前教授や馬場隆之現教授はじめ、千葉大学眼科学教室の先生方には
これまでもこれからも感謝の気持ちでいっぱいです。

この街で暮らし、自分が学んできたすべてをこの街の眼科医療に捧げ、尽力して参ります。
どうぞよろしくお願い致します。

院長

有留 寛

眼科専門医
所属
かまとり眼科クリニック
(千葉県千葉市緑区)
出身大学
千葉大学医学部
​医学博士

津山 嘉彦

眼科専門医
所属
うたせ眼科
(千葉県千葉市美浜区)
出身大学
千葉大学医学部
院長

塙 忠雄

眼科専門医
所属
はなわ眼科
(千葉県佐倉市)
出身大学
千葉大学医学部
眼科専門医
所属
鶴瀬村山眼科
(埼玉県富士見市)
出身大学
千葉大学医学部
医学博士

佐藤 晴彦

眼科専門医
所属
眼科さとう医院
(千葉県匝瑳市)
出身大学
千葉大学医学部
医学博士

千葉 次郎

眼科専門医
所属
千葉眼科
(千葉県千葉市中央区)
出身大学
千葉大学医学部
患者様へのご挨拶

<略歴>千葉県茂原市生まれ/千葉大学医学部卒業/千葉大学眼科学教室入局/千葉大学医学部講師/浜松医科大学第1生理学教室助手/マックスプランク研究所(西独)留学/国立千葉病院眼科、麻酔科勤務/国立国府台病院眼科医長/国立習志野病院眼科医長/永吉の眼科病院(茂原市・実家)副院長
<現役職>千葉市眼科医会顧問(元会長)/千葉県眼科医会理事/日本眼科医会学校保健委員会委員/千葉大学眼科非常勤講師/永吉の眼科副院長 他

医学博士

谷合 厚

眼科専門医
所属
谷合眼科
(埼玉県朝霞市)
出身大学
千葉大学医学部
院長

竹尾 悟

眼科専門医
所属
たけお眼科
(神奈川県川崎市幸区)
出身大学
千葉大学医学部
医学博士

根岸 久也

眼科専門医
所属
さぎの宮の根岸眼科
(東京都中野区)
出身大学
千葉大学医学部
院長

戸塚 清一

眼科専門医
所属
戸塚眼科
(千葉県船橋市)
出身大学
千葉大学医学部
院長

畔上 譲

眼科専門医
所属
あぜがみ眼科
(千葉県茂原市)
出身大学
千葉大学医学部
13件中 1~13件を表示