当院は父の代より神奈川六角橋にで50年余り地域密着型のクリニックとして診療を行ってまいりました。 4年前より私が院長として新しい世代の知識や技術、また美容皮膚科にも力を入れて診療を行ってまいりました。 2009年6月より片倉町駅前の医療ビル1階にクリニックを移転し心機一転頑張っております。 これからも地域に密着したより良い医療を提供していきたいと考えています。 一緒に働ける方との出会いをお待ちしています。
2017年5月に藤沢駅北口の角若松ビル2Fに皮膚科・美容皮膚科専門クリニック“さくら皮フ科”を開院しました。 勤務医時代は大学病院・地域中核病院から美容クリニック・再生医療クリニックまで、様々な医療機関で皮膚科・美容皮膚科について日々研鑽を積みました。 (大学病院では褥瘡対策チームや手術室運営委員会に皮膚科代表として参加。) そこで多くのご紹介患者様を診察していくうちに、ここまでの症状になる前に何とかできなかったのか?ご紹介になる前に食い止めてあげることはできなかったのか?そんな疑問が湧いてきました。 毎日診療をしながら、そのような患者様を一人でも少なくしたい。必要な患者様に的確な医療をお届けしたい。その想いが強くなり、最前線で診療をするために“さくら皮フ科”を立ち上げました。 有り難いことに開院して以来、皮膚科・美容皮膚科ともに多くの患者様に受診していただき感謝申し上げます。 地域の皆様にご支援いただき、“さくら皮フ科”は2020年4月より“医療法人社団Full Bloom さくら皮フ科”として新たな一歩を踏み出しました。 法人名は診療理念の『患者様に満開の笑顔を咲かせてほしい。』から“Full Bloom(満開)”と名付けました。 “医療法人社団Full Bloom さくら皮フ科”は受診いただいたすべての患者様にご満足いただくため、 ①事務の優しく素敵なサービス ②看護師の温かく安心する看護 ③医師の的確な診断と医療 この3本柱で皆様に満開の笑顔を咲かせてもらえるように日々努力していきます。 今まで培ってきた経験・知識・技術を生かして、地域の皆様のお肌の健康維持のお役に立ちたいと思っています。 日本皮膚科学会認定皮膚科専門医として、一般皮膚科から美容皮膚科まで一貫してお肌のケアをしていきますので、お肌のことなら何でもお気軽にご相談ください。 皆様の“お肌のかかりつけ医”になれれば幸いです。
皮膚科専門医は、皮膚疾患の診断・治療に特化した医師のことを指します。皮膚科専門医は、皮膚科の疾患に関する高度な知識と技術を持ち、皮膚疾患を含む、アレルギーや免疫学的疾患などの疾患を診断・治療します。
皮膚科専門医は、一般的には医学部を卒業し、外科医療の専門知識や技術を習得するための専門医制度を修了した後、皮膚科の専門医制度を取得しています。また、日本皮膚科学会に所属しており、皮膚科領域における最新の情報を学び、患者に適切な治療を提供するために努めています。
皮膚科専門医は、患者の皮膚や毛髪、爪などの状態を詳しく観察し、診断を行います。そして、適切な治療法を提供するために、薬物療法、手術、レーザー治療、光線療法、電気療法など、様々な治療法を駆使します。皮膚科専門医は、患者の皮膚疾患の改善に向けて、症状の緩和や再発予防に努めます。
掲載の医療機関情報は、ティーペック株式会社および株式会社イーエックス・パートナーズが独自に収集、調査を行ったものを基に構築しております。出来るだけ正確な情報掲載に努めておりますが、掲載内容を完全に保証するものではありません。掲載されている医療機関へ受診を希望される場合は、事前に利用者の方々にて必ず該当の医療機関に直接ご確認ください。当サービスによって生じた損害について、ティーペック株式会社及び株式会社イーエックス・パートナーズではその賠償の責任を一切負わないものとします。 ※お電話での対応は行っておりません