東京都渋谷区で胃腸科・消化器科・内科の治療・診療をしているクリニックです。 やさしい・苦しくない胃カメラ・胃内視鏡検査には自信がございます。安心して検査をお受けください。 当クリニックは、先代院長が、胃カメラの創生期(大学病院でも胃カメラを備えているところが少なかった頃)から胃カメラ検査に主力を置いて、胃潰瘍・胃癌の検診を行ってます。 二代目の私が継承してから、40数年が経過していますが、この間、胃・大腸内視鏡検査を施行した数は、約7万人、胃ガン・大腸ガン診断症例数は、約3500人に及びます。 また最近、内視鏡機械の発達により、NBIという特殊な波長を用いた観察方法が可能になり、食道がん、咽候頭がんの診断精度が飛躍的に向上しました。 当クリニックでも導入、使用しています。大腸ポリープの切除も外来で安全に行っています。 当クリニックでは最近話題のヘリコバクターピロリ菌の診断・除菌も行っています。 ピロリ菌は胃炎、びらん、胃や十二指腸潰瘍更には胃ガンの発症と密接に関連する事が証明されています。 胃ガンや大腸ガンは早期発見・早期治療を行えば心配ありません。 しかし早期には自覚症状がありません。年に一回は定期検診を行いガンの早期発見を心がけましょう。
消化器内視鏡専門医は、消化器系の疾患を診断し、治療するための内視鏡検査を専門とする医師です。具体的には、胃や十二指腸、小腸、大腸、肝臓、胆嚢、膵臓などの内視鏡検査を行い、内視鏡を用いた治療も行うことがあります。
消化器内視鏡専門医は、消化器内視鏡検査の熟練度が高く、疾患の診断や治療に必要な技術や知識を持っています。また、消化器内視鏡専門医は、消化器系の疾患だけでなく、呼吸器系の疾患にも詳しい場合があります。
掲載の医療機関情報は、ティーペック株式会社および株式会社イーエックス・パートナーズが独自に収集、調査を行ったものを基に構築しております。出来るだけ正確な情報掲載に努めておりますが、掲載内容を完全に保証するものではありません。掲載されている医療機関へ受診を希望される場合は、事前に利用者の方々にて必ず該当の医療機関に直接ご確認ください。当サービスによって生じた損害について、ティーペック株式会社及び株式会社イーエックス・パートナーズではその賠償の責任を一切負わないものとします。 ※お電話での対応は行っておりません