2022年11月に、市川の地で訪問診療を中心としたクリニックを開設させていただきました、山賀 亮之介と申します。 開院以来、地域の皆様に日々お力添え頂きながら、毎日の診療を行っております。この場を借り、感謝申し上げます。私は、もともと地域医療に携わりたいと考え、医師の道を志しました。医師になってからは、老年病科医として、主に高齢者を対象とした総合的診療に従事して参りました。 包括的な身体的側面の評価・治療のみでなく、心理的側面や社会的側面にも目を向け、「病気」だけでなく「ひと」全体を診る事を目指す診療科です。 その人らしい人生を過ごせる様に、一人一人に寄り添い、一緒に歩んでゆくことを目標に日々診療に励んでおります。当院開業までの7年間は、船橋市にあるつばさ在宅クリニック院長として、研鑽を積んで参りました。一念発起し、在住する市川市において、地域の方々が安心して生活できる様な医療を提供する診療所を目指し、開業と致しました。 病気と付き合いながら日々の生活を充実させるため、患者さんやご家族それぞれの価値観や信念を大切にし、穏やかな生活を送るための医療を実践したく日々診療に励んでおります。 患者さんやご家族を中心として、医師・看護師・ケアマネージャーなど関係スタッフで手を携え、その人らしく生きるための手助けをして参りたいと存じます。 どうぞよろしくお願い申し上げます。
老年病専門医は、高齢者の疾患を専門的に診療する医師です。高齢者には、生活習慣病、認知症、循環器疾患、神経疾患、骨粗鬆症など、様々な病気や障害が見られます。老年病専門医は、高齢者の病気を専門的に診断し、適切な治療法やケアを提供することができます。
老年病専門医は、高齢者の身体的・精神的状態や生活環境などを総合的に評価し、患者やその家族と共に、治療計画やケアのプランを立てます。また、高齢者にとって特別な配慮が必要な医療や社会的な問題にも対応し、患者の病状や生活の質の改善を目指します。
老年病専門医は、一般的な医師としての訓練を受けた後、高齢者医療に関する専門的な知識や技能を習得するために、専門の教育・訓練を受けています。また、日本老年医学会が認定する「老年病専門医」の資格を取得することで、高い専門性と質の高い医療を提供することができます。
掲載の医療機関情報は、ティーペック株式会社および株式会社イーエックス・パートナーズが独自に収集、調査を行ったものを基に構築しております。出来るだけ正確な情報掲載に努めておりますが、掲載内容を完全に保証するものではありません。掲載されている医療機関へ受診を希望される場合は、事前に利用者の方々にて必ず該当の医療機関に直接ご確認ください。当サービスによって生じた損害について、ティーペック株式会社及び株式会社イーエックス・パートナーズではその賠償の責任を一切負わないものとします。 ※お電話での対応は行っておりません