当院のホームページをご覧いただき誠にありがとうございます。当院は開業以来、藤井歯科医院本院と連携し、地域の皆様が安心して暮らすことができ、心の支えとなる医療機関となるべく、安全で質の高い医療を実現するために情熱を燃やしてまいりました。これは地域社会の皆様と少しでも多くのかかわりを持ち、地域の皆様の健康的な生活を支えていきたいという我々の願いでもあります。 病院は、病気や怪我など体の問題が起きてから訪れる場所だと思われがちですが、同時に地域の皆様にとってのコミュニティセンターや健康管理センターとしても機能していくことができればと考えております。当院では、ご来院いただく皆様が、気兼ねなくリラックスしていただけるような環境作りに努めております。 また、当院は医療事故防止、安全性の確保に細心の注意を払っており、厳しいチェック体制を徹底しています。医療事故ゼロをモットーとし、安全な技術・体制に裏づけされた安心できる医療を目指し、治療の質の向上も含めて全職員が一丸となって取り組んでおります。 今後とも皆様の健康管理を含め、医療の充実に取り組み、「お口の健康」ひいては「全身の健康」をお預かりする歯科医院として、地域社会に貢献し、皆様に信頼される存在でありたいと考えております。 どうぞご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。
皆様、はじめまして。 鶴見駅からすぐの「歯科佐藤 横浜鶴見」院長の佐藤 洋平(さとう ようへい)です。 歯科治療の主役は、患者様です。 当院では、できるだけ多くの選択肢から、納得して治療法を選んでいただくことを大切にしています。 補綴・審美・インプラントなど、幅広い分野での豊富な経験を活かし、お一人お一人に適した治療プランを複数ご提案できるのが当院の強みです。 お口の中はご自身で見えないからこそ、マイクロスコープやオーラルスキャナーで撮影した画像をモニターに映し出し、目で見てご理解いただけるように工夫しています。 これまで20年以上大学に所属し、歯を失った方への義歯治療やインプラント治療、お口の美しさを求める歯科審美治療に携わってきました。技術にこだわり、日々研鑽を続けてきました。現在も大学で臨床教授を務め、指導を続けています。各種学会の学術委員や研究推進委員を務めました。技術を裏付けする確かな知識(エビデンス)を患者様へわかりやすく説明し、信頼していただける治療を提供したいと思っています。私の診療技術へのこだわりをカタチにしたくて、新規開業をいたしました。 私の診療技術へのこだわりから、先進設備を導入し、安全性に配慮した専門性の高い治療ができる施設を作りたくてました。 削る量を可能な限り抑えた「歯にやさしい治療」で、見た目の美しさと健康の両立をめざしませんか? また、歯を失ってお困りの方は、私がこれまで専門に取り組んできたインプラント治療や高機能義歯でもう一度しっかり噛める人生を取り戻しませんか? 地域の皆様のホームドクターとして、お口の健康維持をサポートしますので、どのようなことでもお気軽にご相談ください。
私は患者さまとお話しする時間を大切にしています。患者さま一人ひとりで、治療に求めることは違うからです。 「この歯は抜かないでほしいな」「これからどんな治療をされるのかな」「銀歯はいやだ」治療中にはいろいろな悩みや不安が、心に浮かんでくると思います。ぜひ、それらを遠慮なくおっしゃってください。その思いを、できるだけ反映させた治療を行います。 技術だけでは治療は成り立ちません。私は、治療を受ける患者さまの思いを汲み取ってこそ、良い治療ができると考えています。だからこそこれからも、どんなことでも相談していただけるような歯科医師を目指してまいります。
補綴歯科専門医とは、歯科医師の中でも、歯の欠損や修復に特化した専門家のことを指します。欠損した歯を再建するための治療や、歯の形や色を修正するための治療、入れ歯や義歯の製作、インプラント治療などを専門的に行います。
補綴歯科専門医は、歯の構造や機能を深く理解し、歯科治療に必要な技術や素材に精通しています。欠損部位や治療目的に合わせて、適切な治療法を選択し、患者に合った治療計画を立てます。また、治療後のケアやメンテナンスに関する指導も行います。
補綴歯科専門医は、歯科医師の中でも専門的な分野であり、専門医資格を取得するには、大学病院や専門医研修施設での研修を経て、国家試験に合格する必要があります。
掲載の医療機関情報は、ティーペック株式会社および株式会社イーエックス・パートナーズが独自に収集、調査を行ったものを基に構築しております。出来るだけ正確な情報掲載に努めておりますが、掲載内容を完全に保証するものではありません。掲載されている医療機関へ受診を希望される場合は、事前に利用者の方々にて必ず該当の医療機関に直接ご確認ください。当サービスによって生じた損害について、ティーペック株式会社及び株式会社イーエックス・パートナーズではその賠償の責任を一切負わないものとします。 ※お電話での対応は行っておりません