どんな人の心の中にも『ダイヤモンドの心』があると思います。それは優しさであり、正直さであり、勇気であり、正しさを愛する心、美しいものを感じる心、自分の個性を輝かせて生き生きと生きていこうとする心であり、そうしたありとあらゆる素晴らしさを秘めた心です。『ダイヤモンドの心』を見つめ、ひとりでも多くの人に幸せになっていただくために…。すぐに幸せになれなくても、せめて『心の居場所』を持っていただくために・・・。少しでも症状が緩和し、その人が幸せになっていただけるような心の医療を目指したいと思います。このホームページを通してどのようなクリニックかを感じていただき、もし「相談してみようかな」と思っていただけたなら、どうぞ受診なさって下さい。現在はクリニックでの診療のほかに講演活動や心の治療に関する寄稿などを行い、臨床の場から学んだ智慧を多くの人々に伝えていきたいと考えています。
このたび清水クリニックを継承し、まついクリニックとして播磨町に開院させていただきました。より多くの方々に、気軽に当院をご利用して頂けるよう、泌尿器科・腎臓内科の専門的な診療から風邪や胃腸炎などの一般診療まで幅広く対応していきたいと思っております。清水クリニックのカルテはそのまま引き継いでおります。スタッフも代わりなく対応させていただきますので、安心して受診いただければと存じます。当院ではスタッフ一同、清潔で誠意ある診療をモットーにして、皆様をお待ちしています。
整形外科ほそいクリニックは、2016年8月に開院いたしました。 整形外科、リハビリテーション科、リウマチ科の診療を行い骨粗鬆症の検診や関節の健康相談なども承っております。 治療に関しては一人一人にあった治療法を選択してアプローチしていき、しっかりとしたインフォームド・コンセントを実施しております。 ケガや疾病にまつわる治療はもちろん、運動に関わるスポーツ障害の診断から治療、体力指導やストレッチ指導など幅広い医療を地域の皆様にお届けいたします。 地域医療に貢献し、皆様のお役に立てるクリニックを目指してまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。
自分で言うのも変ですが、真面目で正直な事は間違いないです。とにかく誠実に対応します。まずは御予約ください。
北須磨病院は、須磨区北部の豊かな自然環境に囲まれたなかに平成6年に開院しました。 当院は、患者さんが安心と満足のいく医療が受けられるよう「ふれあい」「やさしさ」「安心」を理念に掲げ、心の通った質の高い医療の提供に職員一同、日々力を注いでおります。 また、救急医療・急性期医療を中心に、急性期病棟や在宅支援に向けての地域包括ケア病床を有し、また質の高い医療を提供できる医療環境の整備や急激に加速する高齢化社会に対して老人保健施設 「すみれ苑」を併設するなど福祉との連携についても充実を図ってまいりました。 病院を取り囲む医療情勢が年々厳しさを増す中、今後も時代の要請にあった医療環境を充実させていくと共に、近隣の医療機関並びに福祉介護施設との緊密な連携を図りながら地域に根付いた愛される病院を目指し、地域社会に貢献できるよう努力してまいります。
2013年4月に開設した当クリニックも3年目を迎えます。 お陰さまで日々多くの患者さんに来院して頂いております。 整形外科の患者様は、ほとんど身体の痛みで来院されますが、痛み=病気 ではありません。日常生活での姿勢の悪さや体のかたさ、仕事や過度なスポーツによる筋腱の張りが原因となっている場合も多くみられます。 病気が疑わしい場合は出来る限り早く検査を行い確実な診断をつけ、積極的に投薬や注射・運動療法(保存治療)を行う事によって痛みをとることを目指します。 病気の状態ではなく、スポーツ障害などによく見られる筋腱の張りが原因の痛み(コンディション不良)には、患者様の状態にあわせた運動療法が必要になります。 当クリニックでの治療の柱は早期検査による確実な診断と理学療法士が行う運動療法です。そのため最新の機器を揃え、50名の理学療法士が直接患者様を指導・治療致します。 残念ながら保存治療では効果が上がらず、手術を受けざるを得ない患者様もいらっしゃいます。 私自身、脊椎外科医として年間約400件を執刀していますが、治療の最終手段である手術をする事は喜ばしい事では有りません。 手術を受けられる患者様の体の負担や術後の痛みの軽減、なにより早期に退院し、日常生活や仕事に復帰出来ることを考え、我々は出来るだけ内視鏡を用い、傷を従来法より小さくする最小侵襲手術にこだわり、日々研鑽を惜しみません。いたずらにリハビリと称した電気治療や湿布のみの治療で長期間放置され、治療の最適な時期を逃せば治りも芳しくなく、後遺症が残りやすくなります。その判断は外科医にしかできません。我々あんしんクリニックの医師は全員手術を行う外科医です。 整形外科で扱う病気は多岐にわたりますが、部位別に専門的に手術を行う外科医が外来を行い、外科医の“知”を提供し、最適な治療を提案致します。 1)交通の最も便利な三宮で祝日も診療を行うことにより1日でも早く診断と治療を行う。 2)外来は部位別専門性を重視し、あんしん病院の執刀医が責任をもって担当する。 3)検査設備を充実させ、出来る限り受診当日に検査を行い早期に診断をつける。 4)保存治療最大の柱である、理学療法部を充実させ(約50名の理学療法士が在籍)、治療だけでなく、予防医療や運動指導にも取り組む。 以上の4つのビジョンで、外来と手術に全力で取り組む所存でございます。
昭和42年の開設以来、宝塚第一病院は24時間体制で患者さんを受け入れてきました。今では、いつでも診てもらえる救急病院として高い評価をいただいています。しかし、周囲をとりまく医療情勢は大きく変化しています。その一つが超高齢社会です。これからも地域の皆さんが安心して生活していただくためには、医療・介護の連携が重要となってきます。それに対応すべく、宝塚第一病院は近隣の医療機関や介護・福祉施設との連携を強化するとともに、急性期病院として地域の医療ニーズに応えられるように最新の設備の導入やスタッフの充実に努めています。そして、これからも「地域から信頼され、人に優しい医療の提供を目指して」の理念のもと、より安全で高度な医療を提供していきたいと考えています。
医療法人 社団 白石デンタルクリニック ウエスト院長の白石真教です。幼少から暮らし馴染みの深いこの兵庫県西宮市で、地域に根ざした歯科医院を作りたいと考え、こちらでの開業となりました。歯科医療において大切なのは、経験だけではなく常に科学的な根拠に基づいた治療を行うことだと考えております。どんな治療においても基本に忠実であるとともに、常に進化する「最先端技術」を学び、選択し、積極的に取り入れることが重要です。そのため私が心がけていることは「最高水準の技術で患者さま一人ひとりに合った治療を行う」ということです。いつでも安心してご来院いただけるように、私たちは決してその準備を怠りません。また私たちは、西宮から歯周病によって歯を失う人がいなくなるよう、お一人お一人の患者さまに向き合って治療に取り組みます。小さなお子さまから大人の方まで、幅広い年齢の方に末永く愛される歯科医院を目指し、これからも努力を続けてまいります。皆様のご来院を心よりお待ちしております。
掲載の医療機関情報は、ティーペック株式会社および株式会社イーエックス・パートナーズが独自に収集、調査を行ったものを基に構築しております。出来るだけ正確な情報掲載に努めておりますが、掲載内容を完全に保証するものではありません。掲載されている医療機関へ受診を希望される場合は、事前に利用者の方々にて必ず該当の医療機関に直接ご確認ください。当サービスによって生じた損害について、ティーペック株式会社及び株式会社イーエックス・パートナーズではその賠償の責任を一切負わないものとします。 ※お電話での対応は行っておりません