会沢産婦人科医院

マイナンバーカード保険証対応

〒242-0007
神奈川県大和市中央林間9丁目7-22
  • つきみ野駅から約605m(東急田園都市線)
  • 中央林間駅から約723m(小田急江ノ島線、東急田園都市線)

診療案内

木曜 11時3分時点: 診察時間内 (時刻から計算した目安)
※受診の際はあらかじめ医療機関にご確認ください
休診日: 日・祝日
備考: 9:00~11:30 15:30~18:30 水・土曜AMのみ 臨時休診あり
診療時間
09:00 11:30
09:00 18:30

患者様へのご挨拶

<診療のご案内>
分娩の取扱い : 有
妊婦健診 : 有

会沢産婦人科医院の周辺地図

【アクセス方法】
東急田園都市線 中央林間駅から徒歩10分 中央口改札
小田急江ノ島線 中央林間駅から徒歩10分
東急田園都市線 つきみ野駅から徒歩10分

医師紹介

院長  会沢 芳樹 (アイザワ)

性別 男性
院長 会沢 芳樹の写真
自己紹介

「会沢産婦人科」は父が1977年にこの地に開業し、2005年に私が院長を引き継ぎました。
現在、医院に来られている患者さんは、大和市在住の人が6~7割、相模原市や町田市の人が3~4割となっています。

妊娠するとほかの体の部分にも影響が出ます。つわりで吐いたり、胃腸が弱くなるなど生理的な変化で起こる症状も多いのですが、だからと言って、何でも妊娠のせいにして放置しておくわけにはいきません。何か別の病気が隠れている可能性もあるので、状況を正しくお伝えして必要に応じて内科などの受診を促すようにしています。
お産は本当に十人十色で、教科書通りにはいかないものです。診断の基準を念頭に置きつつ、状況判断することが一番苦慮する点かもしれません。昔の人は「三日三晩寝ずに産んだ」なんて話をしますが、陣痛が起こらないのも、陣痛が起こっても生まれてこないのも何らかの理由があるからです。そこで自然分娩にこだわって、赤ちゃんもお母さんも危険にさらすようなことになれば本末転倒です。自然分娩でいくのか、陣痛促進剤を使うのか、帝王切開にするのか、無痛分娩を選択するのか、その見極めが重要で、そこで役立つのがこれまでの経験だと思っています。

陣痛を経験するということは特別なことで、男の人がどうあがいても経験できるものではありません。胎動を感じ自分の子が生きているということを自身で感じ、「会いたい!」と思う気持ちで辛い痛みを乗り越えたからこそ、母親は強く、子どもへの愛情はより深いものになると感じています。もちろん必要な場合やご希望があれば、無痛分娩や陣痛促進剤などを使用することもありますが、8割5分が自然分娩を選んでいます。

会沢産婦人科医院の詳細情報

駐車場 駐車場あり 無料駐車場 15台
専門医療 更年期障害、立会い分娩

口コミを投稿する

口コミを投稿しませんか?

会員登録すると、病院の口コミが書けるほか、お気に入り機能なども利用できます。

会沢産婦人科医院の求人情報

現在、会沢産婦人科医院 の求人情報はホスピタにはございませんが、ホスピタ提携「ナース専科 転職」では、あなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたします!
ご希望条件はもちろん、転職の不安、お悩み含めて何でもお気軽にご相談いただけます。どうぞご利用ください。