医療法人ブルースカイ 東京脳神経センター

マイナンバーカード保険証対応
専門医在籍

〒105-0001
東京都港区虎ノ門4丁目1-17
  • 神谷町駅から約249m(東京メトロ日比谷線)
  • 虎ノ門ヒルズ駅から約425m(東京メトロ銀座線、東京メトロ日比谷線)
  • 六本木一丁目駅から約462m(東京メトロ南北線)
  • 御成門駅から約798m(都営三田線)
  • 溜池山王駅から約980m(東京メトロ銀座線、東京メトロ南北線)
  • 国会議事堂前駅から約990m(東京メトロ丸ノ内線、東京メトロ千代田線)

診療案内

金曜 7時13分時点: 診察時間外 (時刻から計算した目安)
※受診の際はあらかじめ医療機関にご確認ください
休診日: 日・祝日
備考: 9:00~18:00 予約制 初診最終受付15:30 科により異なる 臨時休診あり
診療時間
09:00 18:00

患者様へのご挨拶

首こり病(頚性神経筋症候群)とその治療法の発見者、松井孝嘉医師をはじめ、日本を代表する脳神経外科・神経内科医よる診療を行っています。首こり、頭痛、めまい、自律神経失調症、慢性疲労などの不定愁訴を首こり治療で根本から治療します。

・首こり外来
・頭痛外来
・めまい外来
・自律神経外来
・うつ外来

東京脳神経センターの周辺地図

【アクセス方法】
東京メトロ日比谷線 神谷町駅から徒歩2分 4b出口
東京メトロ南北線 六本木一丁目駅から徒歩15分 北改札口

医師紹介

院長 医学博士  髙倉 公朋 (タカクラ キントモ)

出身医学部 東京大学医学部
性別 男性
院長 医学博士 髙倉 公朋の写真
略歴
1958年 3月 : 東京大学医学部医学科卒業
1964年 1月 : 米国マウントサイナイ医科大学客員研究員
1968年 8月 : 国立がんセンター脳神経外科医長
1978年 4月 : 東京大学医学部脳神経外科助教授
1981年 4月 : 東京大学医学部脳神経外科教授
1992年 4月 : 東京女子医科大学脳神経外科教授
1992年 10月 : 東京女子医科大学脳神経外科主任教授
1993年 5月 : 東京大学名誉教授
1994年 4月 : 東京女子医科大学脳神経センター所長
1997年 2月 : 東京女子医科大学学長、学校法人東京女子医科大学理事
2007年 4月 : 東京女子医科大学顧問
2008年 4月 : 東京女子医科大学先端生命科学研究所顧問
2011年 1月 : 東京脳神経センター所長
2010年 11月 : 瑞宝重光章授章
2013年 10月 : 第1回日本脳神経外科学会佐野圭司賞

東京脳神経センターの詳細情報

駐車場 有料:30台
専門医療 頭痛、脳ドック、肺ドック、認知症ドック、がん・生活習慣病リスク、内臓脂肪測定
特別外来 もの忘れ専門外来、老人性認知症疾患専門外来

口コミを投稿する

口コミを投稿しませんか?

会員登録すると、病院の口コミが書けるほか、お気に入り機能なども利用できます。

東京脳神経センターの求人情報

現在、東京脳神経センター の求人情報はホスピタにはございませんが、ホスピタ提携「ナース専科 転職」では、あなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたします!
ご希望条件はもちろん、転職の不安、お悩み含めて何でもお気軽にご相談いただけます。どうぞご利用ください。