医療法人社団 慶響会 東京ボイスクリニック品川耳鼻いんこう科 のブログ

公式情報
マイナンバーカード保険証対応
専門医在籍
ブログ公開中

声帯結節(謡人結節)

声帯結節(謡人結節) Vocal Nodule
喉頭の中の声帯に生じる結節(ペンだこのようなもの)です。声帯は2本あり、声を出すときはお互いに超高速でこすれあいます。
そして、もっとも強くこすれあう声帯の中央部分に、たこができます。したがって、両側にできることが多く、こすれあう頻度の高い、若い女性や学童期の男の子によくみられます。
おこりやすい職業は、歌手、ナレーター、ジャズダンスやエアロビクスのインストラクター、保育士などです。
嗄声(声がれ)と声域の幅の減少が主な症状です。声の乱暴な使いすぎが原因となります。しかも、その環境が長期間にわたって続いている場合に、多くみられます。

検査と診断
各種内視鏡、とくに軟性鏡を用いて検査し、診断します。微小な病変のため通常光を用いた内視鏡検査では診断がむずかしい場合には、瞬時の発光光源を用いるストロボスコープを使うと、声帯振動をゆっくり見ることができ、微妙な結節でもわかることがあります。

治療
声の衛生指導(上段)と発声訓練などの音声治療で治療することも可能です。しかし、治療効果がでるまでには時間がかかり、また、専門家が少ないこともあってむずかしい点があります。緊急で副腎皮質ホルモン(ステロイド)剤を用いることもありますが、消炎薬や吸入療法はあまり効果が期待できません。
鉗子などで注意深く結節を切除する喉頭顕微鏡下手術が有効ですが、高度な専門的技術が必要です。また、手術をしたあとも手術前と同様に職業として声を再度酷使した場合、再発してしまう可能性もあります。日ごろから発声に気をつけて生活しましょう。

予防
声を多用する人の多少の声の変化はやむをえないのですが、仕事以外の場では、声をだす時間を抑えたり、大きな声を控えたり、こまめに水を飲むといったことに注意しましょう。

東京ボイスクリニック品川耳鼻いんこう科の近隣の医療機関

  • 東京都港区港南2丁目16-7 品川Vタワー2F
    (距離:410m)
    アレルギー科、気管食道科、耳鼻咽喉科、頭頸部外科
  • 東京都品川区北品川6-7-29 ガーデンシティ品川御殿山1階
    (距離:952m)
    皮膚科、アレルギー科、美容皮膚科
  • 東京都品川区北品川6丁目7-29 ガーデンシティ品川御殿山1F
    (距離:952m)
    アレルギー科、耳鼻咽喉科、麻酔科、呼吸器内科
  • 東京都港区高輪3丁目10-11
    (距離:992m)
    内科、外科、神経内科、脳神経外科、腎臓内科、整形外科、形成外科、皮膚科、泌尿器科、婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、リハビリテーション科、放射線科、歯科口腔外科、麻酔科、呼吸器内科、循環器内科、感染症内科、消化器内科、糖尿病内科、代謝内科、血管外科、病理診断科
  • 東京都港区高輪3-7-8 西町ビル2F
    (距離:1km)
    小児科、アレルギー科
  • 東京都港区高輪2-16-41 デュアルタップ本社ビル2階
    (距離:1.1km)
    小児科、アレルギー科、耳鼻咽喉科
  • 東京都港区高輪3丁目8-17 メディカルプライム高輪4階
    (距離:1.1km)
    アレルギー科、皮膚科、美容皮膚科
  • 東京都品川区北品川2-23-2 レジデンス品川3階
    (距離:1.2km)
    内科、呼吸器内科、アレルギー科

他の条件で医療機関を探す

最近閲覧した病院

医療機関の方へ

当サイトではお電話での対応を行っておりません。掲載についてのご連絡等は以下のページをご参照ください。
《掲載情報についてのご注意》

掲載の医療機関情報は、ティーペック株式会社および株式会社イーエックス・パートナーズが独自に収集、調査を行ったものを基に構築しております。出来るだけ正確な情報掲載に努めておりますが、掲載内容を完全に保証するものではありません。掲載されている医療機関へ受診を希望される場合は、事前に利用者の方々にて必ず該当の医療機関に直接ご確認ください。当サービスによって生じた損害について、ティーペック株式会社及び株式会社イーエックス・パートナーズではその賠償の責任を一切負わないものとします。
※お電話での対応は行っておりません

必ずご確認下さい
病気や症状に関するご相談や各医療機関への個別のお問い合わせなどは受け付けておりませんので、あらかじめご了承ください。