医療法人社団保健会 東京湾岸リハビリテーション病院

公式情報
マイナンバーカード保険証対応
専門医在籍

〒275-0026
千葉県習志野市谷津4-1-1
  • 谷津駅から約323m(京成本線)

診療案内

月曜 14時53分時点: 診察時間外 (時刻から計算した目安)
※受診の際はあらかじめ医療機関にご確認ください
診療時間
09:00 12:00

患者様へのご挨拶

千葉県習志野市にございます東京湾岸リハビリテーション病院は、首都圏(特に習志野市、船橋市、市川市、八千代市、浦安市など千葉県北西部や東京都内など)において回復期リハビリテーションを必要とされる方に、科学的根拠のある良質かつスタンダードなリハビリテーションを提供し、さらに先端的リハビリテーションを実践することを目的に2007年3月に開院し、13年目を迎えました。

現在、11名のリハビリテーション科医(日本リハビリテーション医学会専門医8名、日本整形外科学会専門医1名、日本脳神経外科学会専門医1名:重複あり)をリーダーとして、約110名の理学・作業・言語聴覚療法士、約110名の看護師・介護スタッフが協同して「再びより高い身体機能と生活能力・活動を獲得すること」を最大の目標に、チーム医療を実践しております。

さらに、同一法人の地域基幹急性期病院である谷津保健病院が200メートほどの至近距離にあり、リハビリテーションの領域に留まらない急性期医療もバックアップを受けることが可能であり、質の高い医療を一貫して提供できます。また、退院の際には、ご紹介いただいた病院・診療所の医師の方々と緊密に連絡・連携をとることで、在宅生活が安定してスタートできるように努めています。

東京湾岸リハビリテーション病院の周辺地図

【アクセス方法】
京成電鉄本線 谷津駅 徒歩 5分 / JR東日本総武線 津田沼駅 バス 5分 (バスの場合) 谷津二丁目停留所下車 徒歩約 0分 / JR東日本京葉線 新習志野駅からは無料シャトルバスを運行しておりますのでご利用ください。 / JR東日本京葉線 南船橋駅からタクシーでおよそ8分

医師紹介

医学博士  近藤 国嗣 (コンドウ クニツグ)

出身医学部 愛知医科大学
性別 男性
医学博士 近藤 国嗣の写真
保有資格
日本リハビリテーション医学会専門医・指導医
日本リハビリテーション病院・施設協会副会長
回復期リハビリテーション病棟協会理事
全国デイ・ケア協会会長
所属学会
日本リハビリテーション医学会

東京湾岸リハビリテーション病院の詳細情報

駐車場 駐車場あり 有料駐車場 0台 無料駐車場 20台
専門医療 ボツリヌス注射
特別外来 リハビリテーション外来、装具外来
特徴・機能 回復期リハビリテーション、マイナンバーカードを保険証対応として対応可能
開院時期 2007年3月

口コミを投稿する

口コミを投稿しませんか?

会員登録すると、病院の口コミが書けるほか、お気に入り機能なども利用できます。

東京湾岸リハビリテーション病院の求人情報

現在、東京湾岸リハビリテーション病院 の求人情報はホスピタにはございませんが、ホスピタ提携「ナース専科 転職」では、あなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたします!
ご希望条件はもちろん、転職の不安、お悩み含めて何でもお気軽にご相談いただけます。どうぞご利用ください。