特定医療法人朋友会 石金病院

公式情報
オンライン診療(再診)対応
マイナンバーカード保険証対応
専門医在籍

診療案内

月曜 15時16分時点: 診察時間内 (時刻から計算した目安)
※受診の際はあらかじめ医療機関にご確認ください
診療時間
09:00 12:30
13:30 17:00

患者様へのご挨拶

札幌市北区新川にある特定医療法人朋友会石金病院では、札幌市営南北線【麻生】駅の5番出口より無料送迎バスにて来院可能です。

・公共交通機関をご利用の場合
最寄JR駅が【発寒】【新川】【新琴似】になります。
最寄バス停は【国際情報高校前】【新川6条16丁目】となります。

診療科目は精神科となりますが、うつ病や統合失調症などの精神疾患全般はもちろん、睡眠外来やスポーツメンタル外来など幅広く専門的な治療を行っております。

・睡眠外来について
副院長の香坂雅子医師は北海道でも数少ない、日本睡眠学会の専門医であり(北海道では16名の医師が認定 2020年時点)、日本睡眠学会認定検査技師も常勤しております。
また特定医療法人朋友会石金病院は道内で唯一日本睡眠学会より認定を受けている、日本睡眠学会登録医療機関となります。(登録医療機関は全国9施設のみで道内では当院のみ 2019年時点)
近年、24時間型社会となり、日中の活動をする時間帯に眠気が強まったり、居眠りをする人たちが急増しており、日常生活に大きな問題を引き起こすことが多く、そのような眠気の原因としては、睡眠時間が足りない、あるいは時間的には十分眠っているつもりではあるが実はさまざまな身体の異変が有り、睡眠の質が良くない、などが考えられます。
睡眠は、量と質の両面からとらえる必要があります。
睡眠についてお困りの方は、一日も早く正しい判断と適切な治療を受けるためにも早期の専門医受診を推奨致します。

・スポーツメンタル外来
スポーツに関連して生じる心の問題についてご相談に応じます。
スポーツは心身を健康にする反面、やり過ぎ、過剰な重圧、チーム内の人間関係、故障などをきっかけに、精神的不調を引き起こす場合があります。競技者特有の心理や事情を理解しつつ、最善の解決法をともに考えます。指導者やご家族からのご相談も承ります。
※競技能力の向上を目的とするメンタルトレーニングとは異なります。

精神疾患を持つ方々の真の回復を目指し、積極的にスポーツを活用しています。
特にフットサルの普及・振興においては、北海道の中心的役割を担っています。当事者の心身の健康、充実した毎日、地域との交流などを目的として、大会・練習会・交流会などを随時開催しております。入院流の運動療法は、メンタルヘルス運動指導士の有資格者が行っています。

専門外来はもちろん、精神疾患でお悩みの方はどうぞお気軽にお問い合わせください。
尚、特定医療法人朋友会石金病院は初診患者様のお悩みにじっくりと時間をかけて対応したいとの考えから、完全予約制となっております。
皆様にはご不便をおかけすることとなりますが、先ずはご相談のお電話をよろしく御願い致します。

相談電話番号:011-762-4111
相談担当者:精神保健福祉士

詳細を知りたい方はお手数では御座いますが、特定医療法人朋友会石金病院のホームページをご覧下さい。

特定医療法人朋友会石金病院のホームページ : https://www.ishikane-hospital.or.jp/

石金病院の周辺地図

【アクセス方法】
・中央バス 北24条から(北73)
・麻生から (痲06)
・宮の沢から (西44)
・琴似から (西48)(西49)
・新川6条16丁目バス停下車、徒歩2分

医師紹介

精神保険指定医  石金 朋人 (イシカネ トモヒト)

出身医学部 北海道大学医学部
性別 男性
出身地 北海道
精神保険指定医 石金 朋人の写真
詳しい情報を見る
保有資格
精神保健指定医
日本精神神経学会指導医
日本医師会認定産業医
所属学会
日本精神神経学会
日本生物学的精神医学会

精神保健指定医  香坂 雅子 (コウサカ マサコ)

出身医学部 北海道大学医学部
性別 女性
出身地 北海道
詳しい情報を見る
自己紹介
睡眠障害/精神疾患
保有資格
精神保健指定医/日本精神神経学会専門医/日本睡眠学会専門医
所属学会
日本精神神経学会/日本臨床睡眠医学会/日本睡眠学会

精神保健指定医  井上 誠士郎 (イノウエ セイシロウ)

出身医学部 宮崎大学医学部
性別 男性
趣味 サッカー
詳しい情報を見る
自己紹介
スポーツメンタル外来
保有資格
精神保健指定医/日本精神神経学会指導医/日本精神神経学会専門医/日本医師会認定産業医/日本医師会認定健康スポーツ医/日本体育協会公認スポーツドクター/日本障害者スポーツ協会認定スポーツ医/日本スポーツ精神医学会認定メンタルヘルス運動指導士/アメリカ心臓協会(AHA)認定 BLSヘルスケアプロバイダー/北海道精神障害者スポーツサポーターズクラブ代表
所属学会
日本精神神経学会/日本スポーツ精神医学会/日本臨床スポーツ医学会/日本児童青年精神医学会/日本総合病院精神医学会

精神保健指定医  三枝 英之 (ミエダ ヒデユキ)

出身医学部 北海道大学医学部
性別 男性
出身地 兵庫県
詳しい情報を見る
自己紹介
精神疾患
保有資格
精神保健指定医/日本精神神経学会指導医/日本精神神経学会専門医
所属学会
日本精神神経学会

精神保健指定医  石井 純 (イシイ ジュン)

出身医学部 札幌医科大学
性別 男性
出身地 北海道
詳しい情報を見る
自己紹介
精神疾患
保有資格
精神保健指定医/日本精神神経学会指導医/日本精神神経学会専門医
所属学会
日本精神神経学会

精神保健指定医  森 祥子 (モリ ショウコ)

出身医学部 旭川医科大学
性別 女性
出身地 北海道
詳しい情報を見る
自己紹介
精神疾患
保有資格
精神保健指定医
所属学会
北海道精神医学会/認知療法学会

精神保健指定医  本田 玲枝 (ホンダ アキエ)

出身医学部 旭川医科大学
性別 女性
出身地 北海道
詳しい情報を見る
自己紹介
精神疾患
保有資格
精神保健指定医
所属学会
日本精神神経学会/北海道精神医学会

精神保健指定医  百野 公平 (ビャクノ コウヘイ)

出身医学部 北海道大学医学部
性別 男性
詳しい情報を見る
自己紹介
精神疾患/漢方治療
保有資格
精神保健指定医
所属学会
日本精神神経学会/日本肝臓学会/北海道精神神経学会

石金病院の詳細情報

駐車場 無料駐車場:50台
専門医療 睡眠障害
特別外来 不眠症外来、神経症性障害(不安障害・強迫性障害・パニック障害等)、発達障害(自閉症、学習障害等)
特徴・機能 PSG検査(終夜睡眠ポリグラフィー検査)対応医療機関、MSLT検査(睡眠潜時反復検査)対応医療機関、精神保健福祉士、臨床心理士、再診 遠隔診療(電話診療・オンライン診療)対応
開院時期 1983年12月

口コミを投稿する

口コミを投稿しませんか?

会員登録すると、病院の口コミが書けるほか、お気に入り機能なども利用できます。

石金病院の求人情報

現在、石金病院 の求人情報はホスピタにはございませんが、ホスピタ提携「ナース専科 転職」では、あなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたします!
ご希望条件はもちろん、転職の不安、お悩み含めて何でもお気軽にご相談いただけます。どうぞご利用ください。