小森耳鼻咽喉科医院

マイナンバーカード保険証対応
専門医在籍

診療案内

月曜 8時46分時点: 診察時間内 (時刻から計算した目安)
※受診の際はあらかじめ医療機関にご確認ください
備考: 8:30~12:00 13:30~17:30 木曜AMのみ 土曜15:00まで WEB予約可 臨時休診あり
診療時間
08:30 12:00
08:30 15:00
08:30 17:30

患者様へのご挨拶

小森耳鼻咽喉科医院は石川県金沢市にある、気管食道科、耳鼻咽喉科を標榜する医療機関です。院長の小森 貴は金沢大学医薬保健学域医学類の出身です。

小森耳鼻咽喉科医院の周辺地図

【アクセス方法】
JR北陸本線(米原~金沢) 金沢駅から車9分

医師紹介

略歴
昭和27年4月12日三人兄弟の末子として生まれる
小学校1年生時、下校中落ちていた1円玉を金沢中警察署に届けて褒められる
運動神経はまずまず(と思っているの)だが、運動会競走はいつも6人中3位
金沢城内石垣登りならびにターザンごっこで鍛えられ、ついに校内第9位!
お祭りのお好み焼きやさんに憧れ、焼き方を習得ついでに天カスをごまかす
昭和43年金沢大学教育学部附属高等学校入学
キルケゴール・サルトル・道元にかぶれる(役にたたない)
サッカー部でレフトウィングをめざしたが挫折
昭和46年夜行列車を乗り継いで東北大学を受験「青葉城の桜散る」
京都で浪人・近畿予備校入校(この年受かった唯一の試験)
昭和47年またまた浪人・鴨川のベンチで泣き濡れる(この年全滅)
昭和48年数学の試験のやまがついに当りo(^-^)o、金沢大学医学部進学
山岳部所属、剱岳源次郎尾根ロッククライミング中滑落
岩が怖くなり退部(今でも高いところはきらい)
昭和52年弓道部所属・久留米での西医体で隣の的に的中!(前の射手は吃驚!)
昭和54年金沢大学附属病院耳鼻咽喉科勤務
昭和56年小児科との野球対抗戦でMVP(やったね)
昭和60年石川県立中央病院耳鼻咽喉科医長
平成元年 小森耳鼻咽喉科医院開設・院長
保有資格
日本医師会認定産業医 第0102649号
日本医師会認定健康スポーツ医 第0200373号
日本耳鼻咽喉科学会認定騒音性難聴担当医 第15号
厚生省補聴器適合判定医師研修修了 第530号
日本耳鼻咽喉科学会認定補聴器相談医 第1207号
医師臨床研修指導者講習会修了 第0791号
日本耳鼻咽喉科学会嚥下障害講習会修了
認知症サポート医 第7402号
石川県医師会認定かかりつけ医 第20180012号
所属学会
日本耳鼻咽喉科学会
日本気管食道科学会
日本医師会

 

小森耳鼻咽喉科医院の詳細情報

駐車場 有 20台 無料
特徴・機能 マイナンバーカードを保険証対応として対応可能

口コミを投稿する

口コミを投稿しませんか?

会員登録すると、病院の口コミが書けるほか、お気に入り機能なども利用できます。

小森耳鼻咽喉科医院の求人情報

現在、小森耳鼻咽喉科医院 の求人情報はホスピタにはございませんが、ホスピタ提携「ナース専科 転職」では、あなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたします!
ご希望条件はもちろん、転職の不安、お悩み含めて何でもお気軽にご相談いただけます。どうぞご利用ください。