医療法人社団 敬水会 江戸川橋鈴木クリニック のブログ

公式情報
Web予約対応
マイナンバーカード保険証対応
専門医在籍
ブログ公開中

くすり

いまどんな薬が透析の方に必要なのか製薬会社さんに聞かれます。昔からそういう質問は多くて当然ですね。リンを吸着させるガムは開発されているはずです。唾液の中には以外にリンが出てくるということで、ガムでリンを吸着させるというものです。もちろんちゃんとした論文がありますのでこれは出来るでしょう。PTHを下げるための新しいビタミンDもでるかもしれません。レグパラという薬を効き易くする為のパリカルシトリオールというものですが。
一方、透析の方に応用できる薬はたくさん出ています。レニンの阻害薬。心臓肥大を防げるかもしれません。糖尿病の新薬も透析の方に使えます。ただ、ビクトーザというのは食欲が下がってドライウエートも下がるので注意。レミッチはかゆみの薬。効く人も効かない人もいます。他にも石灰化に有効な薬、などなどたくさんあります。ホスレノールもリンの吸着剤としてカルシウム製剤にとって変われるものでしょう。
今一番よさそうなのは、麻酔のクリームです。スペインからいらした患者さんが教えてくれたのですが、このクリームを塗って30分、サランラップで包んでおくのがコツだそうですが、全然痛くなく透析の針が刺さるそうです。ヨーロッパなどでも使っていますが日本では治験中ということで使われていません。輸入はできるようなので、試してみようと思っております。1月分2000円ぐらいかかるようですが、ペンレスでも痛いですから、全然平気ならいいですね。このスペインの人からちょっとだけもらった人も絶賛していましたが。

江戸川橋鈴木クリニックの近隣の医療機関

他の条件で医療機関を探す

最近閲覧した病院

医療機関の方へ

当サイトではお電話での対応を行っておりません。掲載についてのご連絡等は以下のページをご参照ください。
《掲載情報についてのご注意》

掲載の医療機関情報は、ティーペック株式会社および株式会社イーエックス・パートナーズが独自に収集、調査を行ったものを基に構築しております。出来るだけ正確な情報掲載に努めておりますが、掲載内容を完全に保証するものではありません。掲載されている医療機関へ受診を希望される場合は、事前に利用者の方々にて必ず該当の医療機関に直接ご確認ください。当サービスによって生じた損害について、ティーペック株式会社及び株式会社イーエックス・パートナーズではその賠償の責任を一切負わないものとします。
※お電話での対応は行っておりません

必ずご確認下さい
病気や症状に関するご相談や各医療機関への個別のお問い合わせなどは受け付けておりませんので、あらかじめご了承ください。