医療法人社団 敬水会 江戸川橋鈴木クリニック のブログ

公式情報
Web予約対応
オンライン診療(再診)対応
マイナンバーカード保険証対応
専門医在籍
ブログ公開中

オンラインHDF12

またオンラインHDFの話に戻りますが、オンラインHDFをしていると循環器系の合併症は少ないような気がします。データとして、透析をはじめられた方の多くが1年いないに尿が減って透析回数や時間が長くなるのが、オンラインHDFではなりづらいというデータがあります。実際これも腎臓への血流が1年の間に減って尿が0になると思われますが、こういう血流が減らないというのもオンラインHDFのよいところかもしれません。実際透析になってから3年たっても3時間3回の透析ですんでいる方が何人かいて、フルタイムで働けているので私どもとしてはうれしい限りです。
糖尿病のところで、血管の合併症が少ないようだと書きましたが、糖尿でなくとも動脈硬化も進みづらいようです。シャントの閉塞率が低くなるという論文もありますが、わかりません。シャントの閉塞は血圧が低すぎるなどのことが原因として大きいので、とくにトラブルが少ないとは感じません。むしろ動脈硬化の合併症が少ないようで、脳梗塞や心筋梗塞の方は少ないように思えます。動脈硬化は炎症でサイトカインが起こしていると最近では考えられてきたので、このようなサイトカインがオンラインHDFでは取れているのでいいのかもしれません。

江戸川橋鈴木クリニックの近隣の医療機関

他の条件で医療機関を探す

最近閲覧した病院

医療機関の方へ

当サイトではお電話での対応を行っておりません。掲載についてのご連絡等は以下のページをご参照ください。
《掲載情報についてのご注意》

掲載の医療機関情報は、ティーペック株式会社および株式会社イーエックス・パートナーズが独自に収集、調査を行ったものを基に構築しております。出来るだけ正確な情報掲載に努めておりますが、掲載内容を完全に保証するものではありません。掲載されている医療機関へ受診を希望される場合は、事前に利用者の方々にて必ず該当の医療機関に直接ご確認ください。当サービスによって生じた損害について、ティーペック株式会社及び株式会社イーエックス・パートナーズではその賠償の責任を一切負わないものとします。
※お電話での対応は行っておりません

必ずご確認下さい
病気や症状に関するご相談や各医療機関への個別のお問い合わせなどは受け付けておりませんので、あらかじめご了承ください。