医療法人社団 敬水会 江戸川橋鈴木クリニック のブログ

公式情報
Web予約対応
オンライン診療(再診)対応
マイナンバーカード保険証対応
専門医在籍
ブログ公開中

透析と心臓

透析を続けていることで、心臓に負担がたまってくるということはなんとなく実感できると思います。心筋梗塞のように冠動脈の狭窄ではなくて心臓の筋肉としての能力はどんなものかと関連します。実際には、透析の患者様の場合、長い負担に反応して心臓の筋肉が厚くなる場合と逆に薄くなる場合があります。厚くなる場合を肥大型心筋症といいますが、厚く大きくなった筋肉に栄養を与えている冠動脈の流れのバランスが悪くなるので狭心症になりやすいことになっています。また冠動脈は厚くなった心筋の間を流れていくので回りに押されて狭くなるという場合もあります。これは超音波で簡単にわかりますがどの程度だとどれくらい悪いという結論は得られていません。どの教科書にもこう書いてありますが実際は冠動脈の石灰化の方が心筋梗塞を起こしやすいという観点からは悪いと思います。
問題なのは薄くなる場合で、拡張型心筋症といいます。こちらの方が水分を支えきれなくなって筋肉が伸びてしまったイメージで、肺に水がたまる心不全を起こしやすく生命予後に関連すると考えられます。伸びてしまうのを測定するのには超音波で、心臓の動きを測定することが大事です。このことについてはまた詳しく。

江戸川橋鈴木クリニックの近隣の医療機関

他の条件で医療機関を探す

最近閲覧した病院

医療機関の方へ

当サイトではお電話での対応を行っておりません。掲載についてのご連絡等は以下のページをご参照ください。
《掲載情報についてのご注意》

掲載の医療機関情報は、ティーペック株式会社および株式会社イーエックス・パートナーズが独自に収集、調査を行ったものを基に構築しております。出来るだけ正確な情報掲載に努めておりますが、掲載内容を完全に保証するものではありません。掲載されている医療機関へ受診を希望される場合は、事前に利用者の方々にて必ず該当の医療機関に直接ご確認ください。当サービスによって生じた損害について、ティーペック株式会社及び株式会社イーエックス・パートナーズではその賠償の責任を一切負わないものとします。
※お電話での対応は行っておりません

必ずご確認下さい
病気や症状に関するご相談や各医療機関への個別のお問い合わせなどは受け付けておりませんので、あらかじめご了承ください。