医療法人社団 敬水会 江戸川橋鈴木クリニック のブログ

公式情報
Web予約対応
オンライン診療(再診)対応
マイナンバーカード保険証対応
専門医在籍
ブログ公開中

透析と石灰化3

石灰化してしまったものは治せるのでしょうか?肩にこぶのようになっていた石灰化は治せました。アルミゲルを飲んでいただいてリンを5以下になるように努めました。もちろんアルミ骨症があることは知っておりましたので半年に一回アルミニウムの血中濃度を測定しながら注意していました。一年半ぐらいかかりましたがすっかり消えました。アルミニウムの濃度は高くなったので、その後デスフェロキサミンを使って半年ぐらいかけて過剰なアルミニウムを取りました。で、都合2年かかりましたが-8cmぐらいあって手で触れた石はすっかり溶けました。今はランタンなどがあるので、アルミニウムの副作用は気にしないで、徹底的にリンを下げれば治るはずです。
もうひとつは、ダイドロネートという骨そそう症に使う薬を使います。血管の石灰化もある程度治せます。ただ、空腹時に飲むとか制約が多いので、透析後食事する前に飲んでいただくのがよく、量も減らしてお願いしています。この薬はもともと血管の石灰化を防ぐように考えられていたので有効性は確かにあります。
私のところではオンラインHDFをほぼ全員の方が受けていらっしゃいますが、今のところなぜか、石灰化とか狭心症とかが問題になった患者さんは2件です。動脈硬化も起こりづらいのか、石灰化には少し縁遠くなりました。

江戸川橋鈴木クリニックの近隣の医療機関

他の条件で医療機関を探す

最近閲覧した病院

医療機関の方へ

当サイトではお電話での対応を行っておりません。掲載についてのご連絡等は以下のページをご参照ください。
《掲載情報についてのご注意》

掲載の医療機関情報は、ティーペック株式会社および株式会社イーエックス・パートナーズが独自に収集、調査を行ったものを基に構築しております。出来るだけ正確な情報掲載に努めておりますが、掲載内容を完全に保証するものではありません。掲載されている医療機関へ受診を希望される場合は、事前に利用者の方々にて必ず該当の医療機関に直接ご確認ください。当サービスによって生じた損害について、ティーペック株式会社及び株式会社イーエックス・パートナーズではその賠償の責任を一切負わないものとします。
※お電話での対応は行っておりません

必ずご確認下さい
病気や症状に関するご相談や各医療機関への個別のお問い合わせなどは受け付けておりませんので、あらかじめご了承ください。