オンラインHDF11
前回オンラインHDFの保険認定のお話を書いたら、お問い合わせがありましたので、自分のところも含めて調べました。今認定されているオンラインHDFの機器はトーレのRT3000Mと日機装のDCG03という端末機械だけだそうです。いろいろうわさもあるようですが、、、。。 私は全施設オンラインHDFにしたかったので、3年前の最初から専用に作ってもらい、特別な2機器以外22床分はRT3000Mです。うちで特別なのはRT7700ですが、新しくて値段は高かったけどオンライン指定ではないそうです。
今後、患者様で、この2機種でなくオンラインHDFをやっているのであれば認めてもらっていないということになってしまいます。私は綺麗な水を作るRO装置も認定かと思っていましたがそうではないということでした。でもRO装置もその後の大きなフィルターも十分綺麗な水を作ってくれているので満足しています。残留物は普通の透析機器の1/10以下ですから。メインテナンスもたいへんですが。。
もうひとつは、最近オンラインHDFの創始者の総説を読んでいたのですが、オンラインHDFをしていると透析前のBMGが下がってくると書いてありました。BMGが低いほうが生命予後がいいとも。しかし、少なくともアミロイドーシスで悩んでいた方はBMGがもともと低い方が多いと思います。なので、BMGは残腎機能に影響されるというほうを信じておりました。でも統計的にこういう論文もあり、正しいと思われるので、BMGをこまめに採血してチェックするように努めようと反省しております。。。