医療法人社団 敬水会 江戸川橋鈴木クリニック のブログ

公式情報
Web予約対応
マイナンバーカード保険証対応
専門医在籍
ブログ公開中

オンラインHDF

オンラインHDFというのは画期的な透析方法です。
もともと透析HDにF濾過を加えるという方法はありました。私が透析に始めてたずさわった30年近く前にもありました。濾過の部分は非常に大切だということは、当時濾過透析を7時間やっていた方が今も元気でおられることからもわかります。しかし、この濾過の液は一時間2リットルで10リットルまでと保険で上限が決まっています。この濾過の液はサブラットといってお値段が張ります。この液を透析液で作って一時間2リットルどころか、一時間9リットルとか使えるようにしたのがオンラインHDFです。なので、透析液の純度には特に注意が必要で、今私どもが作れている透析液は売っている生理食塩水やサブラットと変わりなく綺麗です。このことは水質のところでも書きましたが、機械の大元が一番大事です。だから、透析室の一部だけオンラインHDFですというのは機械の根本をいじっていないのであまりお勧めしません。
今回保険の改正で、水質基準を重視する改正がありました。実は、オンラインHDFも特別に認めるという改正をする予定だったそうです。なぜ、行われなかったのかは分かりませんが、オンラインHDFがよりよい透析方法だということは認められつつあってうれしい限りです。なぜ、いいのかどういう症状にいいのか?限界はあるのか?次回から書いていきたいと思います。

江戸川橋鈴木クリニックの近隣の医療機関

他の条件で医療機関を探す

最近閲覧した病院

医療機関の方へ

当サイトではお電話での対応を行っておりません。掲載についてのご連絡等は以下のページをご参照ください。
《掲載情報についてのご注意》

掲載の医療機関情報は、ティーペック株式会社および株式会社イーエックス・パートナーズが独自に収集、調査を行ったものを基に構築しております。出来るだけ正確な情報掲載に努めておりますが、掲載内容を完全に保証するものではありません。掲載されている医療機関へ受診を希望される場合は、事前に利用者の方々にて必ず該当の医療機関に直接ご確認ください。当サービスによって生じた損害について、ティーペック株式会社及び株式会社イーエックス・パートナーズではその賠償の責任を一切負わないものとします。
※お電話での対応は行っておりません

必ずご確認下さい
病気や症状に関するご相談や各医療機関への個別のお問い合わせなどは受け付けておりませんので、あらかじめご了承ください。