医療法人社団 敬水会 江戸川橋鈴木クリニック のブログ

公式情報
Web予約対応
オンライン診療(再診)対応
マイナンバーカード保険証対応
専門医在籍
ブログ公開中

iPS細胞

以前から時々書いていた腎臓再生の話ですが、山中教授がノーベル賞をもらったことで、腎臓の再生も日本が最速で行えるのだろうとうれしい限りです。なんといってもこの先生の人柄が見えてきて感動しました。再生医療ができなかったら税金泥棒と呼んで下さいといったそうで、インタビューでもにこりともしない、自分のこれからの仕事にプレッシャーを感じているのがわかります。本当は忙しくて、テレビも講演もしたくなくて研究室にいたいと思っているのだと思います。利根川博士も受賞後は一切のマスコミは断って立花隆のインタビューだけして本になっています。この本も読んだときは感動したことを覚えています。
 でも多分腎臓の再生が可能なのは早くても15-20年はかかりそうで、今日本には数えるほどしか研究者はいませんね。以前ここのスタッフだった技師さんが理学部に行って今腎臓の再生の仕事を手がけて茨城のほうにいます。時々電話がかかってきて話したりするんですが、研究者が全然いないので、リタイアした僕なんかとでも話をしたいということなのです。最終的には多分膀胱の近くに細胞を入れたカブセルを置いておくと時間とともに再生してくるというのだと思います。この間透析は十分して毒素を除いたほうが成功率は高いというようなことが予想されます。

江戸川橋鈴木クリニックの近隣の医療機関

他の条件で医療機関を探す

最近閲覧した病院

医療機関の方へ

当サイトではお電話での対応を行っておりません。掲載についてのご連絡等は以下のページをご参照ください。
《掲載情報についてのご注意》

掲載の医療機関情報は、ティーペック株式会社および株式会社イーエックス・パートナーズが独自に収集、調査を行ったものを基に構築しております。出来るだけ正確な情報掲載に努めておりますが、掲載内容を完全に保証するものではありません。掲載されている医療機関へ受診を希望される場合は、事前に利用者の方々にて必ず該当の医療機関に直接ご確認ください。当サービスによって生じた損害について、ティーペック株式会社及び株式会社イーエックス・パートナーズではその賠償の責任を一切負わないものとします。
※お電話での対応は行っておりません

必ずご確認下さい
病気や症状に関するご相談や各医療機関への個別のお問い合わせなどは受け付けておりませんので、あらかじめご了承ください。