医療法人社団 西北診療所

公式情報
マイナンバーカード保険証対応
専門医在籍

〒169-0051
東京都新宿区西早稲田3-12-4 サンハイツ早稲田ビル1F
  • 面影橋駅から約353m(東京さくらトラム(都電荒川線))
  • 早稲田駅から約428m(東京さくらトラム(都電荒川線))
  • 西早稲田駅から約551m(東京メトロ副都心線)
  • 早稲田駅から約737m(東京メトロ東西線)
  • 学習院下駅から約747m(東京さくらトラム(都電荒川線))
  • 高田馬場駅から約996m(JR山手線、西武新宿線、東京メトロ東西線)

診療案内

月曜 15時36分時点: 診察時間内 (時刻から計算した目安)
※受診の際はあらかじめ医療機関にご確認ください
休診日: 第5土曜日・日曜日・祝日
備考: 水曜(午前)、土曜診療も再開しました。
診療時間
09:00 12:30
14:30 18:00

患者様へのご挨拶

どの診療科目にかかったらよいかわからないときなど、お気軽にご相談ください。
外科、内科、整形外科、皮膚科の患者さんが多いですが、病気によってはどこに行ったらいいかわからない時があると思います。そのようなときは是非相談してみてください。

西北診療所の周辺地図

【アクセス方法】
「高田馬場駅」より早稲田大学正門行バス西早稲田下車徒歩2分

医師紹介

内科専門医・腎臓専門医  羽田野 実 (ハタノ ミノル)

出身医学部 埼玉医科大学
性別 男性
出身地 東京都
趣味 サッカー・野球・スポーツ観戦・ラグビー
内科専門医・腎臓専門医 羽田野 実の写真
詳しい情報を見る
自己紹介
2020年4月より西北診療所の院長となりました、羽田野 実と申します。この度は当院のホームページをご覧いただきありがとうございます。大学病院では腎臓内科を専門とし、透析医療や救急疾患を中心に12年間研鑽を積んで参りました。これからも当院で求められる医療の質は変えずに、新しいものも加えていき地域医療に貢献できればと考えております。
保有資格
・総合内科専門医
・腎臓内科専門医
・日本医師会産業医
所属学会
日本内科学会、日本腎臓学会、日本透析学会、日本消化器内視鏡学会

外科専門医  羽田野 隆 (ハタノ タカシ)

出身医学部 順天堂大学医学部
性別 男性
出身地 東京都
血液型 A型
趣味 ゴルフ・スキー・ドライブ
外科専門医 羽田野 隆の写真
詳しい情報を見る
自己紹介
1983年より、高田馬場駅と早稲田駅ほぼ中間地点の早稲田通り沿いの西早稲田3丁目で開業しています。街の総合診療科をモットーに、あらゆる疾病に対し、最も適した治療が受けられるよう、近辺の病院、診療所と連携を取りつつ日々の診療を行っています。2020年より羽田野 実先生が院長に就任し共に診療に当たっております。今出ている症状や痛みが、どの診療科目にかかったらよいかわからないときなど、まずはご相談ください。
略歴
・1974年 順天堂大学医学部 卒業/埼玉医大第一外科 勤務
・その後、三井記念病院外科、癌研病院外科勤務を経て
・1983年 西北診療所 勤務
保有資格
・早稲田大学指定医(早稲田大学学生健康増進互助会契約医院)
・日本外科学会認定医
・日本体育協会公認スポーツドクター
・日本医師会認定産業医

西北診療所の詳細情報

特別外来 心エコー外来、腎臓外来
特徴・機能 産業医登録、マイナンバーカードを保険証対応として対応可能
開院時期 1983年4月

口コミを投稿する

口コミを投稿しませんか?

会員登録すると、病院の口コミが書けるほか、お気に入り機能なども利用できます。

西北診療所の求人情報

現在、西北診療所 の求人情報はホスピタにはございませんが、ホスピタ提携「ナース専科 転職」では、あなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたします!
ご希望条件はもちろん、転職の不安、お悩み含めて何でもお気軽にご相談いただけます。どうぞご利用ください。