クリニックおぐら

公式情報
マイナンバーカード保険証対応

〒154-0023
東京都世田谷区若林3-16-11
  • 松陰神社前駅から約97m(東急世田谷線)
  • 世田谷駅から約419m(東急世田谷線)
  • 若林駅から約503m(東急世田谷線)
  • 上町駅から約840m(東急世田谷線)
  • 西太子堂駅から約991m(東急世田谷線)

診療案内

月曜 4時35分時点: 診察時間外 (時刻から計算した目安)
※受診の際はあらかじめ医療機関にご確認ください
休診日: 日曜日・祝祭日
備考: 木曜日は、生田憲正医師の診察と、デイケアのみ行っております。 
診療時間
09:30 19:00
09:30 17:00

患者様へのご挨拶

クリニックおぐらは東京都世田谷区にある、精神科、心療内科を標榜する医療機関です。近くの駅は松陰神社前駅です。院長の小倉 清は慶應義塾大学医学部の出身です。

クリニックおぐらの周辺地図

【アクセス方法】
電車: 東急世田谷線「松陰神社前」駅より徒歩2分
バス: 東急バス・小田急バス「松陰神社前」下車徒歩2分

医師紹介

院長  小倉 清

出身医学部 慶應義塾大学医学部
性別 男性
出身地 和歌山県
院長 小倉 清の写真
詳しい情報を見る
自己紹介
【 著 書 】 『子どもの精神療法 -乳幼児から青年期まで』 編著 (岩崎学術出版) 1980年 『初回面接』 編著 (星和書店) 1980年 『こころの世界 「私」はだれ?』 (彩古書房) 1984年 『親子関係の理論2 家族と社会』 編著 (岩崎学術出版) 1985年 『子どもの心身症』 共著 (岩崎学術出版) 1987年 『精神保健(新現代幼児教育シリーズ)』 編著 (東京書籍) 1994年 『プレイセラピー』 共著 (金剛出版) 『子どものこころ その成り立ちをたどる』(慶応義塾大学出版) 1996年 『子どもの臨床 小倉清著作集(1)』 岩崎学術出版社 2006年 『子どもの臨床 小倉清著作集(2)』 岩崎学術出版社 2006年 『子どもをとりまく環境と臨床 (小倉清著作集)』 岩崎学術出版社 2008年 『児童精神科ケース集 (小倉清著作集)』 岩崎学術出版社 2008年
略歴
1932年 和歌山県に生まれる。
1958年 慶應義塾大学医学部卒業。
1959年 米国イエール大学 ・ メニンガークリニック等へ留学。
1967年 関東中央病院精神科 勤務。
1980年 関東中央病院精神科 部長 就任。
長谷川精神医療教育研究所 所長。
1996年 クリニックおぐら 開設。

生田 憲正

性別 男性
出身地 福井県
詳しい情報を見る
自己紹介
【 著 書 】 「境界例」医学書院 「知っておきたい精神医学の知識」誠信書房 「精神分析的診断面接のすすめかた」岩崎学術出版社 「子どもの身体表現性障害と摂食障害」中山書店
略歴

1981年 慶應義塾大学医学部精神神経科研修医   
1983年 慶應義塾大学医学部精神神経科助手
1991年 米国ハーバード大学マクリーン病院臨床研究員
1994年 国立大蔵病院精神科医長
2002年 国立成育医療研究センター思春期心理科医長
2015年 クリニックおぐら副院長

クリニックおぐらの詳細情報

特徴・機能 マイナンバーカードを保険証対応として対応可能

口コミを投稿する

口コミを投稿しませんか?

会員登録すると、病院の口コミが書けるほか、お気に入り機能なども利用できます。

クリニックおぐらの求人情報

現在、クリニックおぐら の求人情報はホスピタにはございませんが、ホスピタ提携「ナース専科 転職」では、あなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたします!
ご希望条件はもちろん、転職の不安、お悩み含めて何でもお気軽にご相談いただけます。どうぞご利用ください。