医療法人社団紫苑会 たかはし眼科クリニック のブログ

公式情報
Web予約対応
マイナンバーカード保険証対応
女性医師在籍
専門医在籍
ブログ公開中

アレルギー性結膜炎を乗り切る

症状が改善しない理由

アレルギー性結膜炎の症状がなかなか良くならない原因として、ドライアイ、コンタクトレンズの装用、アトピー性皮膚炎などがあります。また、それらの原因の幾つかが重なっている場合もあります。

【ドライアイの人】
涙液の減少、あるいは質的な変化により眼の表面に障害を生じる疾患で、目の疲れ、目が乾くなどの症状があります。パソコンやテレビ、携帯電話などの利用による目の使いすぎ、エアコンによる目の乾き、コンタクトレンズの普及などが原因です。ドライアイとアレルギー性結膜炎の両方を治療する必要があります。

ドライアイの症状

目が疲れる、目が乾く、目がゴロゴロする、充血する、目が重たい、目が痛い、
涙や目やにが多い、目に不快感がある、目がまぶしい、目を10秒以上開けていられない

ドライアイの花粉症対策

・人工涙液を使用して花粉をこまめに洗い流す
・ドライアイの治療を受ける

【コンタクトレンズを装用している人】
コンタクトレンズを入れると、レンズにより涙の循環が悪くなり、花粉が目の中に残りやすくなります。また、適切なレンズケアが行われていない場合、レンズが汚れて花粉などが付着しやすくなります。花粉が飛散している時期はコンタクトレンズの装用を控え、めがねを使うほうが望ましいでしょう。

コンタクトレンズ装用時の花粉症対策
・目のかゆみや充血などの症状が強い場合には、必ず眼科医に相談する
・こまめなレンズケアで花粉や汚れを洗う
・コンタクトレンズの装用時間を短くする
・1日使い捨てコンタクトレンズを使う

防腐剤が入っている点眼薬の場合は、コンタクトレンズをはずしてから点眼します。また、防腐剤がレンズに付着する恐れがあるため、点眼して10分以上経過してからコンタクトレンズを装用してください。

【アトピー性皮膚炎の人】
アトピー性皮膚炎でアレルギー性結膜炎がある場合、花粉などの抗原により目の周りの皮膚炎が悪化する恐れがあります。目の周りも目の中もかゆいため、強くこすったり、たたいたりしてしまうことがありますが、それを繰り返すことで他の目の病気になってしまう可能性があるので、アレルギー性結膜炎とアトピー性皮膚炎の治療を同時に行うことが大切です。

アトピー性皮膚炎に伴う目の病気
・アトピー性眼瞼炎
・アトピー性角結膜炎
・春季カタル
・円錐角膜
・アトピー性白内障
・アトピー性網膜剥離
・眼感染症(黄色ブドウ球菌やヘルペスウィルスの感染)

たかはし眼科クリニックの近隣の医療機関

  • 東京都新宿区若松町10-1 日生ビル3F
    (距離:203m)
    眼科
  • 東京都新宿区河田町8-1
    (距離:289m)
    産科、婦人科、内科、消化器外科、乳腺外科、総合診療科、循環器内科、皮膚科、小児科、外科、呼吸器内科、泌尿器科、脳神経外科、整形外科、リウマチ科、形成外科、呼吸器外科、心臓血管外科、眼科、耳鼻咽喉科、リハビリテーション科、麻酔科、小児外科、糖尿病内科、血液内科
  • 東京都新宿区戸山1丁目21-1
    (距離:449m)
    内科、血液内科、外科、心療内科、精神科、脳神経外科、呼吸器外科、腎臓内科、心臓血管外科、小児科、整形外科、形成外科、皮膚科、泌尿器科、産婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、リハビリテーション科、一般歯科、歯科口腔外科、麻酔科、乳腺外科、呼吸器内科、循環器内科、緩和ケア内科、腫瘍内科、感染症内科、消化器内科、糖尿病内科、内分泌内科、代謝内科、膠原病内科、脳神経内科、脊椎脊髄外科、放射線診断科、放射線治療科、頭頸部外科、総合診療科
  • 東京都新宿区市谷薬王寺町70 アルス市ケ谷薬王寺1階
    (距離:618m)
    眼科
  • 東京都新宿区住吉町11-23 秋庭ビル2F
    (距離:659m)
    眼科
  • 東京都新宿区西早稲田1丁目2-3
    (距離:846m)
    眼科
  • 東京都新宿区富久町17番2号 富久クロス1階
    (距離:1.1km)
    眼科
  • 東京都新宿区戸塚町1丁目104-19 リーガロイヤルホテル東京5F
    (距離:1.1km)
    内科、消化器外科、皮膚科、泌尿器科、婦人科、眼科、乳腺外科、呼吸器内科、循環器内科、消化器内科、糖尿病内科、脳神経内科

他の条件で医療機関を探す

最近閲覧した病院

医療機関の方へ

当サイトではお電話での対応を行っておりません。掲載についてのご連絡等は以下のページをご参照ください。
《掲載情報についてのご注意》

掲載の医療機関情報は、ティーペック株式会社および株式会社イーエックス・パートナーズが独自に収集、調査を行ったものを基に構築しております。出来るだけ正確な情報掲載に努めておりますが、掲載内容を完全に保証するものではありません。掲載されている医療機関へ受診を希望される場合は、事前に利用者の方々にて必ず該当の医療機関に直接ご確認ください。当サービスによって生じた損害について、ティーペック株式会社及び株式会社イーエックス・パートナーズではその賠償の責任を一切負わないものとします。
※お電話での対応は行っておりません

必ずご確認下さい
病気や症状に関するご相談や各医療機関への個別のお問い合わせなどは受け付けておりませんので、あらかじめご了承ください。