内科・循環器内科・心臓リハビリ ウェルビーハートクリニック港南台

マイナンバーカード保険証対応
専門医在籍

〒234-0054
神奈川県横浜市港南区港南台3丁目19-1 CREA港南台1階
  • 港南台駅から約310m(JR根岸線)

診療案内

月曜 4時6分時点: 診察時間外 (時刻から計算した目安)
※受診の際はあらかじめ医療機関にご確認ください
備考: 9:00~11:30 15:00?17:30 水・木曜19:30まで 予約制 WEB予約可 受付時間は診療終了30分前まで 臨時休診あり
診療時間
09:00 17:30
09:00 19:30

患者様へのご挨拶

内科・循環器内科・心臓リハビリ ウェルビーハートクリニック港南台は神奈川県横浜市港南区にある、内科、リハビリテーション科、循環器内科を標榜する医療機関です。近くの駅は港南台駅です。院長の岩田 究は群馬大学医学部の出身です。

内科・循環器内科・心臓リハビリ ウェルビーハートクリニック港南台の周辺地図

【アクセス方法】
JR根岸線 港南台駅から徒歩4分

医師紹介

院長  岩田 究 (イワタ キワム)

出身医学部 群馬大学医学部
性別 男性
院長 岩田 究の写真
自己紹介

2023年6月、ウェルビーハートクリニック港南台を開設致します。
ウェルビーとは、「well-being」=「より良く生きる」という意味です。

私はこれまで横浜市立大学附属病院で長く勤務してきました。
循環器内科医として、狭心症や心筋梗塞のカテーテル治療、心不全の管理を行うとともに、心臓や血管の病気の主な原因である生活習慣病の治療にも力を入れてきました。

こういった経験を活かして、当院では心筋梗塞や狭心症、心不全、不整脈などの循環器疾患を中心として、高血圧、高脂血症、糖尿病などの生活習慣病及び一般内科の診療を行います。

そして、当院の最大の特徴は専門の医師と理学療法士による心臓リハビリです。
心臓リハビリと言われても聞き覚えの無い言葉だと思われる方が多いと思います。
心臓リハビリとは、心臓の病気によって失われた身体機能をリハビリによって取り戻すものです。例えば、心筋梗塞や心不全の方、心臓の手術を受けた方は、心臓の病気や手術の影響で身体機能が低下しています。治療により心臓は安定したのに身体機能が戻らない。そのような状態に心臓リハビリを行うと、安全に元の身体機能を取り戻すことができます。
また、心不全や心筋梗塞では再発や再入院の予防効果も認められており、心血管疾患の大事な治療と考えられています。

しかし、心臓リハビリを受けられる医療機関は限られています。
ウェルビーハートクリニック港南台は、この心臓リハビリをもっと身近にという思いから開設することとなりました。

生活習慣病の管理により心臓や血管の病気を予防する。
どんなに些細な症状も、専門医にいつでも気軽に相談できる。
心臓や血管の病気があっても適切な薬の治療と心臓リハビリを通して自分らしく生活できる。

そんな医療を通じて皆さまの「より良く生きる」に貢献できれば幸いです。

略歴


2006年
群馬大学医学部卒業
2006年
横浜市立大学附属病院 研修医
2007年
横浜市立大学市民総合医療センター 研修医
2008年
横須賀市立市民病院 循環器内科 診療医
2011年
横浜市済生会南部病院 循環器内科 診療医
2013年
横浜市立大学附属病院 循環器内科 助教
2023年
ウェルビーハートクリニック港南台 開業
横浜市立大学附属病院 循環器内科 非常勤医師
済生会横浜市南部病院 循環器内科 非常勤医師

保有資格

日本心血管インターベンション治療学会 専門医
日本心臓リハビリテーション学会 心臓リハビリテーション指導士
日本医師会認定 産業医
日本医師会認定 健康スポーツ医
日本禁煙学会 認定指導者
難病指定医

所属学会

日本心血管リハビリテーション治療学会
日本心不全学会
日本成人先天性心疾患学会
日本腎臓リハビリテーション学会

内科・循環器内科・心臓リハビリ ウェルビーハートクリニック港南台の詳細情報

専門医療 睡眠時無呼吸症候群、禁煙治療

口コミを投稿する

口コミを投稿しませんか?

会員登録すると、病院の口コミが書けるほか、お気に入り機能なども利用できます。

内科・循環器内科・心臓リハビリ ウェルビーハートクリニック港南台の求人情報

現在、内科・循環器内科・心臓リハビリ ウェルビーハートクリニック港南台 の求人情報はホスピタにはございませんが、ホスピタ提携「ナース専科 転職」では、あなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたします!
ご希望条件はもちろん、転職の不安、お悩み含めて何でもお気軽にご相談いただけます。どうぞご利用ください。