医療法人社団恵幸会 渡辺医院

公式情報
マイナンバーカード保険証対応
専門医在籍

〒230-0041
神奈川県横浜市鶴見区潮田町3丁目133-2
  • 鶴見駅(JR京浜東北線) 市営バス「潮田町2丁目」から徒歩2分、「向井町2丁目」から徒歩4分

お知らせ

  • 新規開院
    ①『生涯のかかりつけ医』を目指しております 地域の皆様の人生に寄り添っていけるような、頼りになるかかりつけ医を目指しております。 ② 糖尿病専門医によるきめ細やかな治療計画 大学病院・地域の基幹病院で鍛錬を...
    お知らせ

    ①『生涯のかかりつけ医』を目指しております
    地域の皆様の人生に寄り添っていけるような、頼りになるかかりつけ医を目指しております。
    ② 糖尿病専門医によるきめ細やかな治療計画
    大学病院・地域の基幹病院で鍛錬を積んだ糖尿病専門医による、きめ細やかな糖尿病・生活習慣病の治療を提供致します。
    ③ 一般内科、甲状腺疾患、健診にも対応
    日常生活でお困りの幅広い症状に関わる一般内科から、一般的なクリニックで対応しづらい甲状腺の病気(橋本病、バセドウ病)、また健診全般にも対応しております。
    ④『病を診ずに人を診る』
    治療の選択肢やメリット・デメリットについて、分かりやすい言葉で説明することを心がけております。患者様ごとにご不安な点や疑問点が違うのが当然だからです。また検査やその他方針決定に関しても、患者さんのご意見やお気持ちを尊重した、心と心の通い合う医療を掲げております。

    ※備考 

    ・受付は診察終了15分前までにお済ませ下さい。
    ・当院では、都合の良い時に気軽に受診頂けるよう、また急用などで予約を急にずらさないといけなくなる等の煩わしさを回避するため、一般外来は特に予約制とはなっておりません。ただ時期によっては混雑することもありますので、混雑具合などお知りになりたい場合はお問い合わせください。
    3日以内に発熱の症状がある方は、通常の診察スペースとは別のご案内になります。来院時間をお知らせ・調整頂く必要がございますので、来院前に必ずお電話頂けますと幸いです。

診療案内

金曜 5時41分時点: 診察時間外 (時刻から計算した目安)
※受診の際はあらかじめ医療機関にご確認ください
休診日: 臨時で休診となることがあります。詳細は公式ホームページの「お知らせ」欄をご参照下さい。
診療時間
09:00 12:00
午前外来最終受付 11:45
14:30 18:00
午後外来最終受付 17:45

患者様へのご挨拶

①『生涯のかかりつけ医』を目指しております
地域の皆様の人生に寄り添える、頼りになるかかりつけ医を目指しております。
② 糖尿病専門医によるきめ細やかな治療計画
大学病院・地域の基幹病院で鍛錬を積んだ糖尿病専門医による、きめ細やかな糖尿病・生活習慣病の治療を提供致します。
③ 一般内科、甲状腺疾患、健診にも対応
一般内科、甲状腺の病気(橋本病、バセドウ病)、また健診全般にも対応しております。
④『病を診ずに人を診る』
治療の選択肢やメリット・デメリットについて、分かりやすい言葉で説明致します。検査やその他方針決定に関しても、患者さんのご意見やお気持ちを尊重した、心と心の通い合う医療を掲げております。

渡辺医院の周辺地図

【アクセス方法】
JR京浜東北線 鶴見駅から市営バス停「潮田町2丁目」より徒歩2分

医師紹介

院長  渡辺雄幸 (ワタナベユウコウ)

出身医学部 埼玉医科大学
性別 男性
年齢 70代
詳しい情報を見る
自己紹介

初めまして。院長の渡辺雄幸(ゆうこう)と申します。

当院は先代である私の父、渡辺幸一が昭和28年頃に開業しました。父は外科でしたので当時は手術や処置を行い、数床は入院ベッドも有しておりました。平成元年に私が2代目として院長を引き継ぎ、以後は一般内科、神経内科を中心とし、いわゆる『何でも診る町医者』として、地域の皆様の健康を支えるべく頑張って参りました。

2024年4月に息子が副院長に就任し、親子2代で診療に当たっております。これまで以上に地域の皆様のお役に立てるよう、親子共々尽力して参ります。今後ともどうぞ宜しくお願い致します。

略歴

1980年3月 埼玉医科大学医学部 卒業
1980年4月 埼玉医科大学付属病院 内科研修医
1982年6月 埼玉医科大学付属病院 神経内科
1982年9月 国家公務員共済組合連合会 立川病院 内科
1984年12月 埼玉医科大学付属病院 神経内科 助手
1989年7月 渡辺医院 院長

保有資格

日本内科学会 総合内科専門医
日本神経学会 神経内科専門医
日本医師会 認定産業医
医学博士
神奈川県国民健康保険診療報酬審査委員会委員
神奈川県医師会理事
社会保険診療報酬支払基金神奈川支部審査委員会委員

副院長  渡辺雄祐 (ワタナベユウスケ)

出身医学部 慶應義塾大学医学部
性別 男性
年齢 30代
詳しい情報を見る
自己紹介

2024年4月より副院長に就任致しました、渡辺雄祐と申します。

当院は私の祖父の代で開業し、以後平成元年に父が院長を引き継いで今に至ります。私は鶴見の地で生まれ育ち、小さい時から祖父、父の仕事ぶりを見て育ちました。

小さい頃から医師に憧れ、晴れて医師となってからは、『病気を治しておしまい』ではなく、『何か困ったときにいつでも相談できる、人生に寄り添える医師』を目指して参りました。最終的には地域の皆様のお役に立てることを目標として、まずは修業が必要と考え、慢性疾患(長期に渡ってお付き合いしていく病気)として代表的な、糖尿病を始めとする生活習慣病を専門としてこれまで大学病院・地域の基幹病院で研鑽を積んで参りました。

この度満を持して、子供の頃から想い描いたように、ついに生まれ育った鶴見の地へ戻って参りました。地域の皆様が少しでも元気で健康な人生をお過ごし頂けるよう、日々精進して参ります。

略歴

2005年3月 暁星高等学校 卒業
2011年3月 慶應義塾大学医学部 卒業
2011年4月 東京都済生会中央病院 初期臨床研修医
2013年4月 東京都済生会中央病院 内科専修医
2015年4月 慶應義塾大学医学部 腎臓内分泌代謝内科
2021年4月 川崎市立川崎病院 糖尿病・内分泌内科 副医長
2024年4月 渡辺医院 副院長川崎市立川崎病院 糖尿病・内分泌内科 非常勤

保有資格

日本内科学会 認定内科医・総合内科専門医
日本糖尿病学会 糖尿病専門医

所属学会

日本内科学会

日本糖尿病学会

渡辺医院の詳細情報

駐車場 無料駐車場5台
専門医療 喘息、高血圧、糖尿病、肥満症、脂質異常症、甲状腺、痛風、企業健診
特別外来 メタボリック外来、代謝外来、内分泌外来、生活習慣病外来、高脂血症外来
連携医療機関
公式SNS

口コミを投稿する

口コミを投稿しませんか?

会員登録すると、病院の口コミが書けるほか、お気に入り機能なども利用できます。

渡辺医院の求人情報

現在、渡辺医院 の求人情報はホスピタにはございませんが、ホスピタ提携「ナース専科 転職」では、あなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたします!
ご希望条件はもちろん、転職の不安、お悩み含めて何でもお気軽にご相談いただけます。どうぞご利用ください。