打越・河村眼科

マイナンバーカード保険証対応
専門医在籍

〒234-0052
神奈川県横浜市港南区笹下2丁目4-19 平成ビル1階
  • 屏風浦駅から約992m(京急本線)

診療案内

日曜 11時19分時点: 診察時間外 (時刻から計算した目安)
※受診の際はあらかじめ医療機関にご確認ください
休診日: 水曜・土曜午後・日曜・祝日
備考: 9:30~12:30 15:00~18:00 土曜AMのみ 臨時休診あり
診療時間
09:30 12:30
09:30 18:00

患者様へのご挨拶

打越・河村眼科は神奈川県横浜市港南区にある、眼科を標榜する医療機関です。近くの駅は屏風浦駅です。院長の河村 知英は山梨大学医学部の出身です。

打越・河村眼科の周辺地図

【アクセス方法】
京急本線 上大岡駅 江ノ電バス のりば3番 磯子台 上中里団地 氷取沢栗木 洋光台行き 打越バス停下車
京急本線 上大岡駅から車5分 江ノ電バス のりば3番 磯子台/上中里団地/氷取沢栗木/洋光台行き  「打越」バス停下車
JR根岸線 洋光台駅 江ノ電バス のりば3番 上大岡行き 打越バス停下車

医師紹介

院長  河村 知英 (カワムラ)

出身医学部 山梨大学医学部
性別 男性
自己紹介

平成9年に打越診療所 榎本眼科(榎本辰男先生)を引き継ぎ、診療しています。
患者さまと共に診療で得た所見を共有し、病気について認識を深め、ともに病気をなおす診療を目指しています。
とくに失明原因で一番多い緑内障の早期発見を心がけています。
白内障手術はご本人様・ご家族様のご希望にそえるよう最適な医療機関をご紹介させていただいています。
糖尿病・高血圧・高脂血症の眼底変化をご担当の内科医師へご報告できるように努力しております。

良いコンタクトレンズを安価にご提供できるよう努力しております。
中学生・高校生が目の健康を守りながら安心して装用できることが目的です。
コンタクト検診のみや購入指示書発行も実施しています。

保有資格
日下小学校・笹下中学校・下野庭小学校校医
東京警察病院・松井病院・井上眼科病院
介護支援専門員
所属学会
日本眼科学会

打越・河村眼科の詳細情報

駐車場 駐車場あり 無料駐車場 5台
特徴・機能 マイナンバーカードを保険証対応として対応可能

口コミを投稿する

口コミを投稿しませんか?

会員登録すると、病院の口コミが書けるほか、お気に入り機能なども利用できます。

打越・河村眼科の求人情報

現在、打越・河村眼科 の求人情報はホスピタにはございませんが、ホスピタ提携「ナース専科 転職」では、あなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたします!
ご希望条件はもちろん、転職の不安、お悩み含めて何でもお気軽にご相談いただけます。どうぞご利用ください。