医療法人社団CMG ふれあいの丘内科内視鏡健診クリニック

マイナンバーカード保険証対応
専門医在籍

〒224-0062
神奈川県横浜市都筑区葛が谷10-3 エムズヒル3階、4階
  • 都筑ふれあいの丘駅から約115m(グリーンライン)

診療案内

月曜 4時9分時点: 診察時間外 (時刻から計算した目安)
※受診の際はあらかじめ医療機関にご確認ください
備考: 9:00~12:00 14:00~17:00 第1・3・5土曜休診 臨時休診あり
診療時間
09:00 17:00

患者様へのご挨拶

ふれあいの丘内科内視鏡健診クリニックは神奈川県横浜市都筑区にある、内科、消化器科を標榜する医療機関です。近くの駅は都筑ふれあいの丘駅です。院長の粟田 裕治は日本医科大学の出身です。

ふれあいの丘内科内視鏡健診クリニックの周辺地図

【アクセス方法】
グリーンライン 都筑ふれあいの丘駅から徒歩2分

医師紹介

院長  粟田 裕治 (アワタ ユウジ)

出身医学部 日本医科大学
性別 男性
院長 粟田 裕治の写真
自己紹介

 私は、目の前で助けを求める患者様に対応できるようになりたいと思い、救急医療・急性期医療に特化した病院で研鑽を積んで参りました。

 救急車で運ばれる患者様の中には、根治治療が困難な末期がんの方や、40代・50代といった働き盛りの心疾患(心筋梗塞・狭心症など)・脳血管疾患(脳梗塞・脳出血など)の方がいらっしゃいます。

 そういった方々のご病気を「もっと早くに見つけて治療したい!」「少しでも予防したい!」という思いが湧いて消化器内科の道へと進み、胃カメラや大腸カメラといった内視鏡検査・消化器診療の知識や技術を習得しました。

 日本人の死因の第1位はがんで26.5%、第2位は心疾患(心筋梗塞・狭心症など)で14.9%、第3位は老衰で10.6%、第4位は脳血管疾患(脳梗塞・脳出血)で7.3%となっています。つまり4人に1人はがんで、5人に1人は心疾患や脳血管疾患で亡くなっているという状況です。※1

 がんで亡くなられる方の中での部位別の多さでは、大腸は男性で第2位、女性で第1位、胃は男性で第3位、女性で第5位となっており、かなり多くの方々が大腸がんや胃がんで亡くなっている状況です。※2

 がんはある程度進行してから症状が出てくる病気です。少しでも多くの方々に早期段階でのがん発見・治療ができるよう、若いうちから胃カメラ・大腸カメラを受けていただきたいと考えております。

 内視鏡は苦しいイメージがあるかと思いますが、当院では鎮静剤(静脈麻酔)を使用し、眠っている間に内視鏡検査を行います。胃がんの発生リスクを高めるピロリ菌に感染している胃であれば、除菌治療が必要になり、大腸カメラでポリープがあれば、その場で切除する事ができます。

 心疾患や脳血管疾患に関して言えば、高血圧・脂質異常症・糖尿病といった生活習慣病が原因として挙げられます。生活習慣病もある程度進行するまで症状はほとんど出てきません。

当院では健康診断も行っております。「自分は何も症状がなくて元気ですよ!」という20代・30代・40代の方もぜひ健康診断を受けてみてください。目に見えない生活習慣病やがんを早期発見・治療する事ができるかもしれません。

 また、胸やけ・胃もたれ・便秘・下痢・排便時の出血・腹痛といったおなかの気になる症状に関してもいつでもご相談ください。少しでも多くの方々が笑顔で「当たり前の日常」を過ごす事ができますよう、患者様一人一人に親身になって寄り添う優しい医療を心掛けております。どうぞよろしくお願いいたします。

略歴

2015年日本医科大学卒業
2015年川崎幸病院 初期臨床研修
2017年川崎幸病院 消化器内科
2022年コンパスメディカルグループ ふれあいの丘内科内視鏡健診クリニック 院長 就任

保有資格

日本内科学会 認定内科医

日本病態栄養学会認定 NST研修修了

緩和ケア研修修了

難病指定医

ふれあいの丘内科内視鏡健診クリニックの詳細情報

専門医療 企業健診
特徴・機能 マイナンバーカードを保険証対応として対応可能

口コミを投稿する

口コミを投稿しませんか?

会員登録すると、病院の口コミが書けるほか、お気に入り機能なども利用できます。

ふれあいの丘内科内視鏡健診クリニックの求人情報

現在、ふれあいの丘内科内視鏡健診クリニック の求人情報はホスピタにはございませんが、ホスピタ提携「ナース専科 転職」では、あなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたします!
ご希望条件はもちろん、転職の不安、お悩み含めて何でもお気軽にご相談いただけます。どうぞご利用ください。