医療法人 あいかわこどもクリニック

マイナンバーカード保険証対応
専門医在籍

〒245-0012
神奈川県横浜市泉区中田北2丁目6-14
  • 中田駅から約385m(ブルーライン)
  • 立場駅から約681m(ブルーライン)

診療案内

日曜 7時34分時点: 診察時間外 (時刻から計算した目安)
※受診の際はあらかじめ医療機関にご確認ください
休診日: 木曜日、日曜日、祝日
備考: 8:15~11:30 15:00~17:30 土曜12:00まで 臨時休診あり
診療時間
08:15 12:00
08:15 17:30

患者様へのご挨拶

あいかわこどもクリニックは神奈川県横浜市泉区にある、アレルギー科、小児科を標榜する医療機関です。近くの駅は中田駅です。院長の相川 博之は新潟大学医学部の出身です。

あいかわこどもクリニックの周辺地図

【アクセス方法】
ブルーライン 中田駅から徒歩5分 4番出口
ブルーライン 立場駅から徒歩8分

医師紹介

院長  相川 博之 (アイカワ ヒロユキ)

出身医学部 新潟大学医学部
出身地 東京都
自己紹介

2003年5月に横浜市泉区中田北で開院させていただきました。

これまでの経験とネットワークを生かし、困った時にすぐに何でも気軽に相談でき、わかりやすい説明のできる「かかりつけ医」を目指します。

院長は、日本小児科学会専門医であるだけでなく、日本アレルギー学会専門医でもあります。丁寧な問診、分かりやすい説明を心がけ、経験と専門性を生かした診察・治療を行います。万が一、入院加療が必要と判断した場合も、近隣の総合病院と連携をとり、速やかに対応いたします。 また当院には、小児アレルギーエデュケーターの資格をもった看護師も常駐しており、アレルギー疾患の患者様の相談や指導も行っています。

当院の特徴として、通園・通学前にもご利用いただけるように早朝8:15から診療しています。また、健康なお子様も安心してご来院いただけるように「2歳未満の予防接種・健診時間」や「感染症以外の診察・予防接種時間」を設置しました。感染性の強い病気が疑われる時は、特別待合室と特別診察室で院内感染を防ぎます。待合室は、広く明るい空間になっていて、DVDも常に流れています。プレイルームやたくさんの絵本もあり、待ち時間にお子様が飽きることないよう工夫しています。白衣を怖がるお子様もいらっしゃるため、院長は白衣を着用していません。スタッフもキャラクターエプロンを身につけるなど、院内も明るく楽しい雰囲気になるよう工夫しています。

経験豊富なスタッフと共に、お身体を治すことだけでなく、お子様にとって怖くなく心地よいクリニックを目指し、努力していく所存です。

どうぞよろしくお願い申し上げます。

略歴

1968年東京都生まれ。
 1994年新潟大学医学部卒業。
 
 東京大学医学部付属病院、長野県立こども病院、遠州総合病院等に勤務し、
 その後神奈川県立こども医療センターアレルギー科で主に小児のアレルギー疾患の診療と研究に勤しむ。
 2003年5月 横浜市泉区で開業。
 日本小児科学会 専門医
 日本アレルギー学会 専門医
 日本小児アレルギー学会、日本小児難治喘息・アレルギー疾患学会等に所属。

保有資格
日本小児科学会 専門医
日本アレルギー学会 専門医
所属学会
日本小児アレルギー学会
日本小児難治喘息
アレルギー疾患学会

あいかわこどもクリニックの詳細情報

駐車場 駐車場あり 無料駐車場 22台
専門医療 小児アレルギー
特別外来 アレルギー専門外来

口コミを投稿する

口コミを投稿しませんか?

会員登録すると、病院の口コミが書けるほか、お気に入り機能なども利用できます。

あいかわこどもクリニックの求人情報

現在、あいかわこどもクリニック の求人情報はホスピタにはございませんが、ホスピタ提携「ナース専科 転職」では、あなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたします!
ご希望条件はもちろん、転職の不安、お悩み含めて何でもお気軽にご相談いただけます。どうぞご利用ください。