2021年9月、桜川市岩瀬地区に「けんせいクリニック」を開院いたしました。院長の塚本 浩と申します。私は桜川市で生まれ育ちましたので桜川市に強い愛着があり、医師になった目的も地元への貢献のためでした。
これまで都内、茨城県内の大学病院において、脳卒中・認知症・神経難病などの専門診療に携わりつつ、地域中核病院や小児専門救急病院などに非常勤として勤務し総合診療医としての知識・技術を研鑽しました。また10年以上訪問リハビリテーション業務にも携わることで地域医療におけるリハビリテーションの重要性も痛感しました。この度、これらの経験を活かし、桜川市での開院を決意いたしました。
頭痛・めまい・しびれ・もの忘れ等の身近な症状から、神経筋・脳の専門的な疾患に至るまで「やさしい医療」を心がけて丁寧に診療いたします。
子どもから大人まで、桜川市ご近隣の皆さまの、身近なかかりつけ医としてお役に立てるようがんばってまいります。
診療科目から他の医療機関を探す
診療案内
土曜 23時49分時点:
診察時間外
(時刻から計算した目安)
※受診の際はあらかじめ医療機関にご確認ください
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
09:00
~
12:00
|
||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00
~
18:00
|
患者様へのご挨拶
けんせいクリニックは茨城県桜川市にある、内科、小児科、リハビリテーション科、脳神経内科を標榜する医療機関です。近くの駅は岩瀬駅です。
けんせいクリニックの周辺地図
医師紹介
院長 塚本 浩 (ツカモト ヒロシ)

詳しい情報を見る
自己紹介
略歴
帝京大学医学部神経内科研修医
帝京大学大学院医学研究科博士課程
帝京大学医学部神経内科助手
帝京大学医学部神経内科助教
ローマ聖心カトリック大学(Università Cattolica del Sacro Cuore, Roma)留学
帝京大学医学部神経内科・医学教育センター助教
帝京大学医療技術学部 臨床検査学科 准教授
東京医科大学茨城医療センター脳神経内科 臨床准教授
保有資格
日本臨床神経生理学会 脳波分野/筋電図・神経伝導検査分野専門医、代議員
臨床研修指導医
日本スポーツ協会認定 スポーツドクター
日本パラスポーツ協会認定 パラスポーツドクター
日本医師会認定産業医
身体障害者福祉法第15条指定医(肢体不自由)
難病指定医
けんせいクリニックの詳細情報
専門医療 | 物忘れ・認知症、頭痛、ボツリヌス注射、企業健診 |
---|---|
特徴・機能 | マイナンバーカードを保険証対応として対応可能 |
口コミを投稿する
けんせいクリニックの求人情報
現在、けんせいクリニック の求人情報はホスピタにはございませんが、ホスピタ提携「ナース専科
転職」では、あなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたします!
ご希望条件はもちろん、転職の不安、お悩み含めて何でもお気軽にご相談いただけます。どうぞご利用ください。
ご希望条件はもちろん、転職の不安、お悩み含めて何でもお気軽にご相談いただけます。どうぞご利用ください。