医療法人社団雄仁会 メディカルケア大手町

公式情報
Web予約対応
マイナンバーカード保険証対応
専門医在籍

〒100-0004
東京都千代田区大手町2-2-1 新大手町ビル地下1階
  • 大手町駅から約86m(東京メトロ丸ノ内線、東京メトロ東西線、東京メトロ千代田線、東京メトロ半蔵門線、都営三田線)
  • 東京駅から約395m(JR東海道本線(東京~熱海)、JR山手線、JR横須賀線、JR中央本線(東京~塩尻)、JR中央線(快速)、JR総武本線、宇都宮線、JR京葉線、JR成田エクスプレス、JR京浜東北線、上野東京ライン、東京メトロ丸ノ内線)
  • 三越前駅から約551m(JR総武本線、東京メトロ銀座線、東京メトロ半蔵門線)
  • 二重橋前駅から約624m(東京メトロ千代田線)
  • 日本橋駅から約661m(東京メトロ銀座線、東京メトロ東西線、都営浅草線)
  • 神田駅から約773m(JR山手線、JR中央線(快速)、JR京浜東北線、東京メトロ銀座線)
  • 京橋駅から約932m(東京メトロ銀座線、都営浅草線)

診療案内

水曜 12時26分時点: 診察時間外 (時刻から計算した目安)
※受診の際はあらかじめ医療機関にご確認ください
診療時間
11:00 14:00
11:00 17:00
16:00 20:00

患者様へのご挨拶

大手町駅直通のメディカルケア大手町では、最新の医学的根拠(EBM Evidence Based Medicineの略)に基づき、職場や職域に関連する心の病を中心に、専門性を活かした高度な診療を行っております。
また、多忙なビジネスパーソンのため、月曜〜金曜まで毎日夜20時まで、そして土曜日も診療を診療を行っております。
初診時は各種検査等もありお時間がかかるため予約制とさせていただいておりますが、再診にはご予約は不要です。「今から診てほしい。」、「仕事が早く終わって時間が出来た。」、「そろそろ薬がなくなってしまう。」といったご多忙なビジネスパーソンのためのコンビニエントなクリニックです。
メディカルケア大手町の医師は、職場のメンタルヘルスに精通した臨床医や産業医経験が豊富な医師による専門医集団です。通常の治療以外に、休職や再発の予防に特に力を入れています。休職となった場合には、同法人グループのメディカルケア虎ノ門でのリワークプログラムにご参加いただけます。

メディカルケア大手町の周辺地図

【アクセス方法】
?大手町駅 B3出口手前から入館
(東京メトロ東西線、東京メトロ半蔵門線、都営三田線)徒歩1分
?大手町駅 B2a出口
(東京メトロ丸ノ内線、東京メトロ千代田線、都営三田線)徒歩2分
?大手町駅 B4出口
(東京メトロ丸ノ内線、東京メトロ千代田線、東京メトロ東西線、東京メトロ半蔵門線、都営三田線)徒歩2分
?JR東京駅 丸の内北口 徒歩4分

医師紹介

医学博士  五十嵐 良雄 (イガラシ ヨシオ)

出身医学部 北海道大学医学部
性別 男性
出身地 東京都
医学博士 五十嵐 良雄の写真
詳しい情報を見る
自己紹介
メディカルケア大手町院長の五十嵐と申します。この度は当院のページをご覧いただきありがとうございます。
−経歴−
北海道大学医学部を卒業後、留学や病院での勤務経験を経て2003年にメディカルケア虎ノ門を開院し、2018年7月メディカルケア大手町の開院に至ります。
メディカルケア大手町につきましては、業務に追われて忙しいビジネスマンの方に役立つクリニックを目指しています。
そのため、1)初診以外は予約無しでも受診することが可能とし、平日は夜20時まで都合の良い時間に受診することができる、2)発症予防や再発予防に力を入れ、治療と仕事の両立を支援、3)必要な場合には、本院メディカルケア虎ノ門にてリワークプログラムやカウンセリング、各種心理検査や光トポグラフィ―検査など専門的な治療と連携を行って参る方針です。
気分障害や適応障害、発達障害、睡眠障害の方の診断・治療、休復職の判定、就労上のアドバイスなど幅広く職域のメンタルヘルスに対応可能です。
メディカルケア大手町はビジネスマンの方の治療を得意としておりますが、どのような方の診療もお受けしております。気分や体調がすぐれないために診断治療をご希望の方は、早期の受診をお勧めいたします。
略歴
1976年3月 北海道大学医学部卒
1976年4月 埼玉医科大学精神医学教室入局
1984年9月 ミラノ大学薬理学研究所(イタリア政府留学生)
1985年8月 ユトレヒト大学薬理学研究所(ユネスコ特別研究員)へ留学
1988年4月 秩父中央病院長
2003年7月 メディカルケア虎ノ門を設立
2008年3月 うつ病リワーク研究会を立ち上げ代表世話人となる(現:一般社団法人日本うつ病リワーク協会 理事長)
2017年3月 第13回ヘルシー・ソサエティ賞医療技術者(イノベーター)部門受賞
2018年7月 メディカルケア大手町を開設、現在に至る 
 
保有資格
精神保健指定医
日本医師会認定産業医
日本精神神経学会認定専門医、指導医
日本老年精神医学会認定専門医、指導医

医学博士  森田 哲也 (モリタ テツヤ)

出身医学部 産業医科大学
性別 男性
医学博士 森田 哲也の写真
詳しい情報を見る
自己紹介
これまで多くの会社で産業医としてグループ社員に接しているとまだまだ早めの受診をためらっている人も少なくありませんし、十分な準備をせずに職場に復帰しようとする人も少なくありません。気軽に受診していただき、一緒に無理なく治療と仕事を両立していく道を探していくことができればと考えています。
略歴
昭和59年3月 産業医科大学卒業
昭和59年4月 九州大学医学部心療内科入局
九州大学医学部附属病院(心療内科)、産業医科大学病院(神経内科・第3内科臨床研修医)で研修。
昭和61年4月 長門記念病院
昭和62年4月 隈病院 
平成元年4月  財団法人福岡労働衛生研究所
平成2年7月-平成4年6月
 上記休職しトロント大学ウェレズレー病院内分泌研究所研究員
平成4年7月 財団法人福岡労働衛生研究所
平成7年4月 九州大学医学部附属病院心療内科医員
平成7年6月 財団法人福岡労働衛生研究所
平成9年4月 財団法人福岡労働衛生研究所理事
平成18年10月より(株)リコー統轄産業医(現職)
 
保有資格
労働衛生コンサルタント(保健衛生)、医学博士
日本産業衛生学会指導医
東京大学大学院医学系研究科精神保健学分野特別研究員
産業医科大学産業衛生教授
神奈川産業保健総合支援センター相談員

金谷 美恵子 (カナヤ ミエコ)

出身医学部 帝京大学医学部
性別 女性
医師 金谷 美恵子の写真
詳しい情報を見る
保有資格
日本医師会認定産業医

メディカルケア大手町の詳細情報

駐車場 ビル内、近隣に有料駐車場有
開院時期 2018年7月

口コミを投稿する

口コミを投稿しませんか?

会員登録すると、病院の口コミが書けるほか、お気に入り機能なども利用できます。

メディカルケア大手町の求人情報

現在、メディカルケア大手町 の求人情報はホスピタにはございませんが、ホスピタ提携「ナース専科 転職」では、あなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたします!
ご希望条件はもちろん、転職の不安、お悩み含めて何でもお気軽にご相談いただけます。どうぞご利用ください。