こんにちは、友野順章です。
私は大学を卒業して26年間、日本の内外で専ら子供の病気の予防や診療に関わってきました。小児科医の目的は子供たちが幸せになること。医療は我々の得意な手段の一つです。
大和市立病院で8年間病気の子供たちを診療してきましたが、もっと地域のこどもたちに近くで診療したいと思い「とものこどもクリニック」を開院しました。
こどもの病気は多岐に渡りますが、それらを早く治療または予防することで、その子の将来の可能性を大事にする事を心がけてまいります。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
09:00
~
12:00
|
||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00
~
18:00
|
こんにちは、友野順章です。
私は大学を卒業して26年間、日本の内外で専ら子供の病気の予防や診療に関わってきました。小児科医の目的は子供たちが幸せになること。医療は我々の得意な手段の一つです。
大和市立病院で8年間病気の子供たちを診療してきましたが、もっと地域のこどもたちに近くで診療したいと思い「とものこどもクリニック」を開院しました。
こどもの病気は多岐に渡りますが、それらを早く治療または予防することで、その子の将来の可能性を大事にする事を心がけてまいります。
1991年 横浜市立大学医学部 卒業
1991年 神奈川県立こども医療センター 初期研修医
横浜市大小児科入局(感染免疫グループ所属、横田俊平教授主催)
1993年~1997年 横浜栄共済病院、藤沢市民病院、 横浜市立大学付属病院、 横浜南共済病院
1997年~1998年 ロンドン大学熱帯医学部大学院修士課程修了
1998年~2001年 横浜市立大学付属病院、 横浜市立大学付属市民総合医療センター、 神奈川県立足柄上病院
2001年~2003年 JICA(国際医療援助)タイ
2003年~2004年 国立病院機構横浜医療センター
2004年~2006年 JICA(国際医療援助)ケニア
2006年~2009年 横浜労災病院
2009年~2017年 大和市立病院 小児科科長
2017年〜 とものこどもクリニック開院
国際旅行医学会 Certificate in Travel Health
Diploma of Tropical Medicine and Hygiene
熱帯医学修士
駐車場 | 駐車場あり 無料駐車場 3台 |
---|---|
専門医療 | 小児アレルギー、減感作療法(アレルゲン免疫療法) |
特徴・機能 | マイナンバーカードを保険証対応として対応可能 |
掲載の医療機関情報は、ティーペック株式会社および株式会社イーエックス・パートナーズが独自に収集、調査を行ったものを基に構築しております。出来るだけ正確な情報掲載に努めておりますが、掲載内容を完全に保証するものではありません。掲載されている医療機関へ受診を希望される場合は、事前に利用者の方々にて必ず該当の医療機関に直接ご確認ください。当サービスによって生じた損害について、ティーペック株式会社及び株式会社イーエックス・パートナーズではその賠償の責任を一切負わないものとします。
※お電話での対応は行っておりません