医療法人社団みこころ 池本形成外科・美容外科

公式情報
専門医在籍

〒103-0027
東京都中央区日本橋2-2-2 マルヒロ日本橋ビル3階
  • 日本橋駅から約116m(東京メトロ銀座線、東京メトロ東西線、都営浅草線)
  • 三越前駅から約307m(JR総武本線、東京メトロ銀座線、東京メトロ半蔵門線)
  • 東京駅から約562m(JR東海道本線(東京~熱海)、JR山手線、JR横須賀線、JR中央本線(東京~塩尻)、JR中央線(快速)、JR総武本線、宇都宮線、JR京葉線、JR成田エクスプレス、JR京浜東北線、上野東京ライン、東京メトロ丸ノ内線)
  • 大手町駅から約624m(東京メトロ丸ノ内線、東京メトロ東西線、東京メトロ千代田線、東京メトロ半蔵門線、都営三田線)
  • 京橋駅から約628m(東京メトロ銀座線、都営浅草線)
  • 茅場町駅から約754m(東京メトロ日比谷線、東京メトロ東西線)
  • 八丁堀駅から約927m(JR京葉線、東京メトロ日比谷線)
  • 二重橋前駅から約938m(東京メトロ千代田線)
  • 銀座一丁目駅から約995m(東京メトロ銀座線、東京メトロ丸ノ内線、東京メトロ日比谷線、東京メトロ有楽町線)

診療案内

金曜 8時47分時点: 診察時間外 (時刻から計算した目安)
※受診の際はあらかじめ医療機関にご確認ください
休診日: 木曜・日曜・祝日
備考: 当院は予約制です。

お電話(042-548-7448)からご予約ください。
診療時間
10:00 13:00
15:00 19:00

患者様へのご挨拶

形成外科学会専門医、美容外科学会専門医、頭蓋顎顔面外科学会専門医、創傷外科学会専門医、厚生労働省認可麻酔科標榜医が、丁寧な診察、治療を行います。
予約制でなのでゆっくりとお話をうかがうことができます。個室完備。

池本形成外科・美容外科の周辺地図

【アクセス方法】
「東京駅」八重洲口から徒歩4分
「日本橋駅」B5出口から徒歩1分
銀座エリアから徒歩10分

医師紹介

院長 医学博士  池本 繁弘 (イケモト シゲヒロ)

出身医学部 北里大学医学部
性別 男性
院長 医学博士 池本 繁弘の写真
詳しい情報を見る
自己紹介
医師として、そして形成外科医・美容外科医・麻酔科医として「叡智と実践」そして「エステティック・マインド」を大切にしています。医師になって以来,学んできた知識を実際の医療で活用する知恵が「叡智」です。また、正しい理論・確実な手技に基づいて医療行為を行うことが「実践」です。これらのことを日々肝に銘じて、誠実な診療を心がけています。 「エステティック・マインド」とは、手術などを行う場合、結果が美容的に十分満足出来るように全ての段階において配慮を行うという精神のことです。手術を通じて患者様に心の満足を得ていただくことが私の目的であり、悩みを持つ患者様を思いやる気持ちが大切であると確信しています。それこそが「エステティック・マインド」の本質であると考えて、心身ともに満足させることができる医療を心がけています。 形成外科への道を志して間もなく、「メスで心を癒しなさい!」と教えを受けました。「上医は国を医す」と中国の歴史書に有りますが、国の前にまず患者様の心を癒すことが「上医」への道であると確信し、今後も止まること無く精進して参ります。
略歴
1994年  北里大学医学部卒業  北里大学病院 形成外科
1994年  横浜南共済病院 形成外科
1995年  北信総合病院 整形外科
1996年  佐久総合病院 外科
1997年  上尾中央総合病院 形成外科
1997年  北里大学病院(救命救急センター / 麻酔科 / 形成外科)
2000年  北里大学医学部 形成外科・美容外科学 助教
2000年  横浜南共済病院 形成外科医長
2000年  横浜市立大学医学部附属病院 形成外科
2001年  横浜市立大学医学部附属市民総合医療センター 形成外科
2002年  北里大学医学部 形成外科・美容外科学 助教
2006年  町田市民病院 麻酔科・形成外科
2007年  北里大学医学部 形成外科・美容外科(助教 / 診療講師)
保有資格
日本頭蓋顎顔面外科学会専門医
日本創傷外科学会専門医
厚生労働省認可麻酔科標榜医
日本医師会認定産業医
身体障害者福祉法第15条指定医
所属学会
日本形成外科学会
日本美容外科学会(JSAPS)
日本頭蓋顎顔面外科学会
日本口蓋裂学会
日本創傷外科学会
国際形成外科学会(IPRAS)
国際美容外科学会(ISAPS)

氷見 和巳 (ヒミ カズミ)

出身医学部 北里大学医学部
性別 女性
医師 氷見 和巳の写真
詳しい情報を見る
自己紹介
皆さん初めまして、女性医師外来を担当させていただきます、氷見和巳と申します。 私は池本繁弘院長の後輩で、北里大学形成外科・美容外科を初めとして多くの病院でたくさんの技術と知識を学び、美容医療にも長く携わっています。 日々の診療においていつも思うことは「健康あっての美」であるということです。 心も体も健康だからこそ人は美しく輝きます。健康な生活を送るため、医療以外の様々な資格(アロマ、エステ、スキンケア、スーパーフードなど)を取得しています。 「医・食・住」全てにおいて皆様の健康をサポートさせていただきます。 女性のどんな悩みにも耳を傾け、多方面から解決できるようお手伝いできればと思っています。
略歴
2004年  北里大学医学部卒業
2004年  北里大学病院 初期研修
2006年  北里大学病院 形成外科・美容外科
2007年  北信総合病院 形成外科
2007年  東京共済病院 一般消化器外科
2008年  横浜医療センター 整形外科
2008年  横浜南共済病院 形成外科
2009年  北里大学病院(形成外科・美容外科/救命救急センター/麻酔科)
2011年  北里研究所病院 形成外科・美容外科・美容医学センター
2013年  北里大学医学部 形成外科・美容外科 助教
2015年  北里大学医学部 形成外科・美容外科 退職
2015年  北里研究所病院(形成外科・美容外科・美容医学センター)など非常勤勤務
保有資格
日本美容外科学会(JSAPS)会員
JSAPS認定Medical Skin Care Specialist(MSCS)ディプロマ取得
thermage社認定サーマクール認定医
杏林予防医学研究所アカデミー上級講座修了
日本スーパフード協会認定スーパーフードエキスパート
日本スーパフード協会認定スポーツ・スーパーフードマイスター
日本スーパフード協会認定ビューティー・スーパーフードマイスター
R.A.W認定ジュースクレンズインストラクター
R.A.W認定スーパーフードインストラクター
R.A.W認定コンブチャインストラクター
AEAJ認定アロマテラピーインストラクター
JAMHA認定ハーバルセラピスト
シャンドゥルール認定フラワーエッセンスアドバイザー
所属学会
日本美容医療協会(JAAM)会員
日本頭蓋顎顔面外科学会会員
日本抗加齢医学会会員
日本統合医療学会会員

池本形成外科・美容外科の詳細情報

駐車場 近隣にコインパーキング有り
専門医療 腋臭症(わきが)、レーザー(あざ・ほくろ)
開院時期 2017年12月

口コミを投稿する

口コミを投稿しませんか?

会員登録すると、病院の口コミが書けるほか、お気に入り機能なども利用できます。

池本形成外科・美容外科の求人情報

現在、池本形成外科・美容外科 の求人情報はホスピタにはございませんが、ホスピタ提携「ナース専科 転職」では、あなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたします!
ご希望条件はもちろん、転職の不安、お悩み含めて何でもお気軽にご相談いただけます。どうぞご利用ください。