寺田クリニック のブログ

公式情報
マイナンバーカード保険証対応
女性医師在籍
ブログ公開中

月刊『ドライバー』誌にて『ドライビングと腰痛の深い関係』について医療解説

本年7/20(火)発売の八重洲出版社/月刊『ドライバー』誌にて『ドライビングと腰痛の深い関係』について医療解説させて頂く事に成りました。
車とスポーツ医学とのコラボは『亡/NAVI』誌の『ドライビング・ハイ』以来ですので、大変楽しく御仕事させて頂きました。
 
月刊『ドライバー』誌は約40年の歴史有る自動車名門誌です。
学生時代は良く拝読させて頂いておりました。
時代と伴に外見も中身も現代的にバージョンアップしてきていますが、現在も中々中身は濃く、時計やフアッションと言った車に関係無い記事も入っておらず、
流石は現在でもコアな車好きに通用する名門と感じました。
 
1.腰痛の理由と種類(一般論)。
2.ドライビングは腰痛の原因に成りえるのか?。成りやすい『ドライビング/ポジションや運転の仕方』はあるのか?腰痛に成り難い工夫は?
3.腰痛予防体操(一般論)。
4.ドライブの途中、サービスエリアなどで出来る簡単な体操など。
5.街中ドライビング時、高速ドライビング時、峠ドライビング時、(当然)サーキット/ドライビング時のポジショニングの違いについて。
 
レースマシーン(軽量フオーミュラー&レーシングプロト系及び重量級箱系車)、小型軽量スポーツカー、大型重量級GTカー、SUV、ミニバン、乗用車、商用車など各種使用目的/路面により、車全体を含め『ドライビング/ポジション』も設定/セッテイングは大きく変ります。
全てを賄うものなんか、ありゃしません。『有ります』と断言すれば、それは『偽り/詐欺』です。 全て妥協の産物でしょう。
万が一の事故対策も含め、腰に負担をかけにくい範囲での好ましい『ドライビング/ポジション』も同じです。完璧なものは有りません。
 
以上が御題目です。
わたくしを含め、現代の御宅系/コアな車好きな方々には少しは参考に成るかもしれません。
御拝読、宜しくお願い致します。
 
(スペシャル/サンクス)
今回の企画『ドライビングと腰痛の深い関係』に際し、上手く遂行させて頂いた基礎には、車に関して当方に長きに渡って御指導下さいました、
『津々見友彦先生、生澤徹先生、西尾仁志先生、自動車クラブの諸先輩方、亡兄、親父殿』による賜物です。
深く感謝致します。

寺田クリニックの近隣の医療機関

  • 東京都豊島区南長崎1丁目25-11
    (距離:322m)
    心療内科、精神科
  • 東京都豊島区長崎4丁目25-15
    (距離:670m)
    内科、心療内科、精神科、神経内科、整形外科、ペインクリニック科
  • 東京都豊島区長崎4丁目7-11 マスターズ東長崎1階
    (距離:841m)
    内科、胃腸科、消化器科、漢方内科、総合診療科
  • 東京都豊島区南長崎4-24-12
    (距離:871m)
    内科、脳神経外科、漢方内科
  • 東京都豊島区南長崎5丁目17-9
    (距離:986m)
    内科、外科、神経内科、整形外科、皮膚科、リハビリテーション科、呼吸器内科、循環器内科、消化器内科、糖尿病内科、漢方内科、肛門外科
  • 東京都新宿区下落合3丁目16-10 大同ビル3F
    (距離:1.2km)
    心療内科、精神科
  • 東京都豊島区西池袋3丁目22-7 池田ビル5階
    (距離:1.2km)
    心療内科、精神科
  • 東京都豊島区目白3丁目6-4 目白ビル2F
    (距離:1.2km)
    心療内科、精神科、神経科

他の条件で医療機関を探す

最近閲覧した病院

医療機関の方へ

当サイトではお電話での対応を行っておりません。掲載についてのご連絡等は以下のページをご参照ください。
《掲載情報についてのご注意》

掲載の医療機関情報は、ティーペック株式会社および株式会社イーエックス・パートナーズが独自に収集、調査を行ったものを基に構築しております。出来るだけ正確な情報掲載に努めておりますが、掲載内容を完全に保証するものではありません。掲載されている医療機関へ受診を希望される場合は、事前に利用者の方々にて必ず該当の医療機関に直接ご確認ください。当サービスによって生じた損害について、ティーペック株式会社及び株式会社イーエックス・パートナーズではその賠償の責任を一切負わないものとします。
※お電話での対応は行っておりません

必ずご確認下さい
病気や症状に関するご相談や各医療機関への個別のお問い合わせなどは受け付けておりませんので、あらかじめご了承ください。