寺田クリニック のブログ

公式情報
マイナンバーカード保険証対応
女性医師在籍
ブログ公開中

加齢による心と身体の変化/その2

②変化に気付く行動や身体変化、特徴について
1)洋服のサイズの変化・・・大型化

2)体重は殆ど変わらなくとも、臍下のサイズアップによる体型の変化

3)姿勢、特に立ち姿の変化・・・猫背で仙骨/骨盤が後方傾斜した股関節外旋して、膝が曲がった状態を想像して下さい。

4)危険なスポーツを避ける様に成る・・・わたくしもそうです。やはり骨折が怖いのです。
骨折経験のある方は、老齢期に再度骨折を起す可能性が、骨折経験の無い方の数倍も多いのです。
老齢期に下半身を骨折すると、当然認知症を引き起す可能性も多く成ります。

5)御自分の年齢の変化に気が付か無い方
若い身体では何の危険も無いのですが、
ある一定以上の加齢を重ねても、その状況に気が付かず、御臍を出した格好で内臓を冷やし過ぎたり、余りにミニスカートで下半身を冷やし過ぎたりされている方は、上記の健康被害を呈してしまいます。
プロのインストラクターの方々が御仕事中に、御客様にお腹の筋肉の動きを見せる解説する為、お腹を露出させるのは、致し方無いと思います。
悪い危ないと思って利用すれば、安全である自動車やバイクや包丁などと同じです。
危ないと思わないで利用すると危険な道具ですね。
あくまで、ウエアーや制服やコスチュームと仕事として割り切れば、健康被害は出難いものです。
しかし、割り切らずに日常から気が付かずそう言う服装をされると、今回のバンクーバー・オリンピックの某スノボー選手の様に誤解や反発位ならばまだ益しですが、健康被害を招く事も御座います。



③現代人に多くなっている衰えと強くなっている(ストレスによって鍛えられた?!)ことがあるのか?
1)洋式生活が増えてきて、米国式食生活や乗り物の発達による歩行不足や運動不足や掃除洗濯などの家事の様式の変化による、雑巾がけが減った為、体型が崩れたり、肥満や健康被害が増加したと思います。

2)孤独に弱い。
コミュニテイにわざわざ参加しないとコミュニケーションが取れなくなってしまった精神の弱体化。
住まいの核家族化やマンション化により色々な世代の方々とのコミュニケーションが取れなく成ってしまった事。

3)パソコンや携帯電話などのコミュニケーション・ツールが発達した為、必要に迫られて、日本人全体がかなりIT化出来たこと。
技術的には進化したと思いますが、精神的不安の原因の一つかもしれません。

寺田クリニックの近隣の医療機関

  • 東京都豊島区南長崎1丁目25-11
    (距離:322m)
    心療内科、精神科
  • 東京都豊島区長崎4丁目25-15
    (距離:670m)
    内科、心療内科、精神科、神経内科、整形外科、ペインクリニック科
  • 東京都豊島区長崎4丁目7-11 マスターズ東長崎1階
    (距離:841m)
    内科、胃腸科、消化器科、漢方内科、総合診療科
  • 東京都豊島区南長崎4-24-12
    (距離:871m)
    内科、脳神経外科、漢方内科
  • 東京都豊島区南長崎5丁目17-9
    (距離:986m)
    内科、外科、神経内科、整形外科、皮膚科、リハビリテーション科、呼吸器内科、循環器内科、消化器内科、糖尿病内科、漢方内科、肛門外科
  • 東京都新宿区下落合3丁目16-10 大同ビル3F
    (距離:1.2km)
    心療内科、精神科
  • 東京都豊島区西池袋3丁目22-7 池田ビル5階
    (距離:1.2km)
    心療内科、精神科
  • 東京都豊島区目白3丁目6-4 目白ビル2F
    (距離:1.2km)
    心療内科、精神科、神経科

他の条件で医療機関を探す

最近閲覧した病院

医療機関の方へ

当サイトではお電話での対応を行っておりません。掲載についてのご連絡等は以下のページをご参照ください。
《掲載情報についてのご注意》

掲載の医療機関情報は、ティーペック株式会社および株式会社イーエックス・パートナーズが独自に収集、調査を行ったものを基に構築しております。出来るだけ正確な情報掲載に努めておりますが、掲載内容を完全に保証するものではありません。掲載されている医療機関へ受診を希望される場合は、事前に利用者の方々にて必ず該当の医療機関に直接ご確認ください。当サービスによって生じた損害について、ティーペック株式会社及び株式会社イーエックス・パートナーズではその賠償の責任を一切負わないものとします。
※お電話での対応は行っておりません

必ずご確認下さい
病気や症状に関するご相談や各医療機関への個別のお問い合わせなどは受け付けておりませんので、あらかじめご了承ください。