寺田クリニック のブログ

公式情報
マイナンバーカード保険証対応
女性医師在籍
ブログ公開中

『アセチルコリン仮説』

アセチルコリン(Ach)系前脳基底核、海馬、扁桃体で構成される『記憶関連回路/MR-C』が異常興奮して、Ach分泌異常亢進する事により、 PTSDのFB(フラッシュバック)が発生します。 低用量末梢性抗コリン薬(SB)がPTSDのFB(フラッシュバック)を軽減させます。
中枢機能障害性痛(線維筋痛症始めその不完全型やCRPSや舌痛陰部痛肛門痛)やDSMⅣ/DSM5や体感幻痛や視床出血・脳内出血・脳梗塞後・ パーキンソン病に依る疼痛麻痺等の『不明慢性痛/メタルペイン』の原因となり得るFBを『低用量末梢性抗コリン薬』で軽減させれば、当然二次的に慢性痛は 緩和傾向に向かいます。
SDA(ドパミンスタビライザー)とSB(低用量末梢性抗コリン薬)が『メンタルペイン』には有効と考えられます。

寺田クリニックの近隣の医療機関

他の条件で医療機関を探す

最近閲覧した病院

医療機関の方へ

当サイトではお電話での対応を行っておりません。掲載についてのご連絡等は以下のページをご参照ください。
《掲載情報についてのご注意》

掲載の医療機関情報は、ティーペック株式会社および株式会社イーエックス・パートナーズが独自に収集、調査を行ったものを基に構築しております。出来るだけ正確な情報掲載に努めておりますが、掲載内容を完全に保証するものではありません。掲載されている医療機関へ受診を希望される場合は、事前に利用者の方々にて必ず該当の医療機関に直接ご確認ください。当サービスによって生じた損害について、ティーペック株式会社及び株式会社イーエックス・パートナーズではその賠償の責任を一切負わないものとします。
※お電話での対応は行っておりません

必ずご確認下さい
病気や症状に関するご相談や各医療機関への個別のお問い合わせなどは受け付けておりませんので、あらかじめご了承ください。