寺田クリニック のブログ

公式情報
マイナンバーカード保険証対応
女性医師在籍
ブログ公開中

『慢性腰痛治療の発想の転換と進化』

『慢性腰痛治療の発想の転換と進化』
http://www6.nhk.or.jp/special/detail/index.html?aid=20150712

腰 痛も肩こりも、急性期の内は『整形外科』範疇でしたが、現在は慢性期(昔は発症後3ヶ月以降を慢性期と呼びましたが、現在では御本人が慢性化したと感じた ならば、発症後2週間でも慢性期です)は『ペインクリニック内科」『慢性痛を診る漢方内科』『慢性痛を診る心療内科』に受診して『脳の環境を整える』と、 慢性痛は、一気に軽快方向に進みます。

今更、急性期~亜急性期に使うロキソニン・ボルタレン等のNSAIDsばかりや、抗癲癇剤『リリカ』や弱オピオイド准麻薬系製剤の『トラマドール/トラムセット・トラマール・ワントラム』ばかりの内服と理学療法だけでは、慢性痛は緩和しません。

『脳の生活環境』を整える方向で内服薬(漢方薬含む)や運動療法や認知行動療法を導入させれば、軽快は早いです。
要は、発想の転換と進化です。
心と耳を開いて、旧来の概念を捨てて、主治医を信用して、治療を進めて見てください。
必ず、慢性痛は軽快していきます。

寺田クリニックの近隣の医療機関

他の条件で医療機関を探す

最近閲覧した病院

医療機関の方へ

当サイトではお電話での対応を行っておりません。掲載についてのご連絡等は以下のページをご参照ください。
《掲載情報についてのご注意》

掲載の医療機関情報は、ティーペック株式会社および株式会社イーエックス・パートナーズが独自に収集、調査を行ったものを基に構築しております。出来るだけ正確な情報掲載に努めておりますが、掲載内容を完全に保証するものではありません。掲載されている医療機関へ受診を希望される場合は、事前に利用者の方々にて必ず該当の医療機関に直接ご確認ください。当サービスによって生じた損害について、ティーペック株式会社及び株式会社イーエックス・パートナーズではその賠償の責任を一切負わないものとします。
※お電話での対応は行っておりません

必ずご確認下さい
病気や症状に関するご相談や各医療機関への個別のお問い合わせなどは受け付けておりませんので、あらかじめご了承ください。