医療法人社団 順洋会 武蔵野総合クリニック練馬

公式情報
Web予約対応
オンライン診療(初診)対応
マイナンバーカード保険証対応
外国語対応
休日診療対応
専門医在籍

〒176-0001
東京都練馬区練馬1-26-1
  • 練馬駅から約122m(西武池袋線、西武有楽町線、西武豊島線、都営大江戸線)
  • 桜台駅から約653m(西武池袋線)
  • 豊島園駅から約680m(西武豊島線、都営大江戸線)

診療案内

金曜 7時0分時点: 診察時間外 (時刻から計算した目安)
※受診の際はあらかじめ医療機関にご確認ください
休診日: 日曜日のみ。
備考: 平日は9:00~19:00まで診療しています。土曜・祝日も診療いたします。
診療時間
09:00 14:00
14:00 18:00
09:00 13:00
15:00 19:00

患者様へのご挨拶

武蔵野総合クリニック練馬は、練馬駅から徒歩1分と駅近が魅力。平日は19時まで診察しており、仕事帰りにも立ち寄れます。初診からオンライン診療も受けられ、対面診療はweb予約ができるので大変便利。地域のかかりつけとして、小児からお年寄りまで幅広く診察する総合診療科を軸に、耳鼻咽喉科、循環器内科、泌尿器内科、乳腺内科のほかに、睡眠時無呼吸症候群、禁煙外来、AGA治療やホルモン注射、プラセンタ注射などの外来診療を行っています。院内には、CT、レントゲンも備えていますので、健康診断や人間ドックも受けられます。また、人工透析、在宅診療も行い、複合的な診療科を持つ総合クリニックです。

武蔵野総合クリニック練馬の周辺地図

【アクセス方法】
徒歩1分

医師紹介

下村 洋 (シモムラ ヒロシ)

出身医学部 宮崎大学医学部
性別 男性
出身地 宮崎県
血液型 O型
医師 下村 洋の写真
詳しい情報を見る
自己紹介
医療法人社団順洋会の理事長、下村です。
基本は在宅診療といって、患者さんの自宅に伺い診察をしています。
外来診療では、小児からお年寄りまで診察します。
地域のかかりつけとして、家族みんなで安心してかかれるクリニックを目指しています。
略歴
順天堂大学病院 外科(研修医) 勤務(1980~1982年)
順天堂大学病院 小児外科 勤務(1982~1983年)
静岡県立こども病院 外科 勤務(1983~1984年)
順天堂大学病院 小児外科 勤務(1984~1992年)
医療法人社団レニア会武谷病院 外科および小児科 勤務(1993~1999年)
武蔵野クリニック 開設(1999~2002年)
医療法人社団順洋会 武蔵野クリニック 開設(2002~現在)
保有資格
マンモグラフィー読影医資格取得
所属学会
日本外科学会
日本小児外科学会

総院長  守山 典宏 (モリヤマ ノリヒロ)

出身医学部 福井大学医学部
性別 男性
血液型 A型
総院長 守山 典宏の写真
詳しい情報を見る
自己紹介
総院長の守山です。清瀬本院、練馬分院の外来診療を統括しております。 地域に根ざし、患者さんと仲良くなりたいと思っています。 どんな不安や悩みもお気軽にご相談ください。  

小林 有俊 (コバヤシ アリトシ)

出身医学部 日本大学医学部
性別 男性
医師 小林 有俊の写真

神田 有紀 (カンダ ユキ)

出身医学部 順天堂大学医学部
性別 女性
医師 神田 有紀の写真
詳しい情報を見る
自己紹介
はじめまして。耳鼻咽喉科の神田です。 小さなお子様からお年寄りまで、お気軽にいらしてください。 CTやレントゲンもあり、ていねいに一人ひとりに寄り添った診療を行います。

武蔵野総合クリニック練馬の詳細情報

専門医療 禁煙治療、セカンドオピニオン外来、人工透析、性別違和(性同一性障害)
特別外来 透析専門外来、栄養外来、予防接種外来、心エコー外来、AGA(男性型脱毛症)専門外来、前立腺専門外来
特徴・機能 外国語、在宅医療(訪問)、初診 遠隔診療(電話診療・オンライン診療)対応、再診 遠隔診療(電話診療・オンライン診療)対応、PSG検査(終夜睡眠ポリグラフィー検査)対応医療機関、産業医登録、マイナンバーカードを保険証対応として対応可能

口コミを投稿する

口コミを投稿しませんか?

会員登録すると、病院の口コミが書けるほか、お気に入り機能なども利用できます。

武蔵野総合クリニック練馬の求人情報

現在、武蔵野総合クリニック練馬 の求人情報はホスピタにはございませんが、ホスピタ提携「ナース専科 転職」では、あなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたします!
ご希望条件はもちろん、転職の不安、お悩み含めて何でもお気軽にご相談いただけます。どうぞご利用ください。