医療法人社団 実礼会 柁原医院 のブログ

公式情報
マイナンバーカード保険証対応
専門医在籍
ブログ公開中

ノロウイルスについて

<ノロウイルスの特徴とは>
■インフルエンザと並んで冬に流行する感染症。
■感染力が強く、少量のウイルスが体内に入るだけで嘔吐や下痢などを引き起こす。
■「ノロウイルス」は感染症の胃腸炎を引き起こし、食中毒の原因にもなる。
感染の数日後に激しい嘔吐と下痢の症状が表れ、発熱する。
■感染者が調理したものを食べたり、患者が吐いた物を処理したりして、人から人へ感染が広がるケースが多い。
■乳幼児や高齢者など大人数で一緒に過ごす施設等で集団感染が多発。
■患者が増え始めるのは例年11月頃。12~1月にかけてピークを迎え、その後は徐々に減少。夏は比較的に少ない。

<原因>
近年では人から人にううつるケースが自立している。吐いた物などを介して感染するケースが最も多い。
また、食べ物では、カキより事例が多く報告されている。十分に加熱せずにウイルスの付着したカキを食べ感染するなど、カキ以外にもウイルスの付着した食材に触れたまま調理し食べたことによる感染が原因とされている。

<予防法>
「ノロウイルス」はインフルエンザのようなワクチンがないため、感染を防ぎ、他人にうつさないためにもこまめな手洗いが重要とされている。
消毒用アルコールは、ウイルスを死滅させることはできないため、基本は手洗いを徹底し予防すること。また食器や調理器具のこまめな消毒・煮沸をすることで、かなり予防できる。

柁原医院の近隣の医療機関

  • 東京都杉並区下井草5丁目18-7 井荻商店街振興組合ビル1階
    (距離:87m)
    内科、小児科、皮膚科、循環器内科、消化器内科
  • 東京都杉並区上井草1丁目23-7
    (距離:146m)
    整形外科、リハビリテーション科
  • 東京都杉並区下井草5丁目19-9 泉ビル2F
    (距離:149m)
    皮膚科
  • 東京都杉並区井草4丁目5-15 パローマIOGI 1階
    (距離:155m)
    整形外科、リハビリテーション科
  • 東京都杉並区井草4丁目6-2
    (距離:166m)
    内科、アレルギー科、呼吸器科、小児科
  • 東京都杉並区井草4丁目6-20
    (距離:208m)
    内科、アレルギー科、脳神経外科、循環器内科、糖尿病内科、内分泌内科
  • 東京都杉並区下井草5丁目23-2
    (距離:310m)
    内科、腎臓内科、消化器内科、肝臓内科、内視鏡内科、糖尿病内科
  • 東京都杉並区井草3丁目17-14
    (距離:426m)
    内科、消化器内科、内視鏡内科

他の条件で医療機関を探す

最近閲覧した病院

医療機関の方へ

当サイトではお電話での対応を行っておりません。掲載についてのご連絡等は以下のページをご参照ください。
《掲載情報についてのご注意》

掲載の医療機関情報は、ティーペック株式会社および株式会社イーエックス・パートナーズが独自に収集、調査を行ったものを基に構築しております。出来るだけ正確な情報掲載に努めておりますが、掲載内容を完全に保証するものではありません。掲載されている医療機関へ受診を希望される場合は、事前に利用者の方々にて必ず該当の医療機関に直接ご確認ください。当サービスによって生じた損害について、ティーペック株式会社及び株式会社イーエックス・パートナーズではその賠償の責任を一切負わないものとします。
※お電話での対応は行っておりません

必ずご確認下さい
病気や症状に関するご相談や各医療機関への個別のお問い合わせなどは受け付けておりませんので、あらかじめご了承ください。