こうづき耳鼻咽喉科医院

公式情報
マイナンバーカード保険証対応
専門医在籍

〒561-0882
大阪府豊中市南桜塚3丁目15-8 景光ビル2F
  • 曽根駅から約796m(阪急宝塚本線)
  • 岡町駅から約927m(阪急宝塚本線)

診療案内

金曜 2時57分時点: 診察時間外 (時刻から計算した目安)
※受診の際はあらかじめ医療機関にご確認ください
休診日: 木曜、日曜・祭日
診療時間

耳鼻咽喉科

09:00 12:30
午前の受付時間は、12時まで
15:30 16:00
外来小手術を行っております。そのため、外来診察は休診。
16:00 19:00
午後の受付時間は、18時30分まで

患者様へのご挨拶

難治性アレルギー性鼻炎に対するCO2レーザー手術や、難治性浸出性中耳炎に対しては顕微鏡下経鼓膜チューブ挿入手術を施工し、聴力の改善向上を目指しています。また、内視鏡ファイバースコープなどはビデオ撮影記録後、患者さんと供覧し、明快なインフォームドコンセントを得られるよう努めております。

こうづき耳鼻咽喉科医院の周辺地図

【アクセス方法】
阪急宝塚本線 曽根駅から徒歩10分

医師紹介

院長  上月 景之

出身医学部 関西医科大学
性別 男性
院長 上月 景之の写真
自己紹介

平成3年2月に耳鼻科開院、同年3月に眼科を開院して以来20年以上の長きにわたり、この南桜塚で数多くの患者さんを診療させていただきました。中には、2世代、3世代にわたるお付き合いをさせていただいている方もいます。今後も学会や専門医講習会で得た最新の医学情報を元に、最善の診療を提供させていただく所存です。地域基幹病院との病診連携を、今まで以上に密に強くさせていく方針です。

得意分野
  • 難治性アレルギー性鼻炎(CO2レーザー手術)
  • 難治性浸出性中耳炎(顕微鏡下経鼓膜チューブ挿入手術)

など

略歴

昭和55年10月 関西医科大学耳鼻咽喉科学教室入局研修医
昭和56年6月 高知県立安芸病院耳鼻咽喉科就職
昭和56年11月 関西医科大学耳鼻咽喉科助手就職
昭和61年5月 大阪府済生会野江病院耳鼻咽喉科就職
昭和63年1月 大阪市立十三市民病院耳鼻咽喉科就職
平成2年2月 耳鼻咽喉科学医学博士学位授与(課博第290号)
平成2年4月 大阪市立十三市民病院耳鼻咽喉科医長拝命
平成2年4月 北斗会看護専門学校講師
平成3年2月 こうづき耳鼻咽喉科医院開設

保有資格
  • 身体障害者認定医(福祉法第15条第1項)
  • 日本耳鼻咽喉科学会補聴器相談医
  • 医学博士(課博第290号)

こうづき耳鼻咽喉科医院の詳細情報

駐車場 近隣のコインパーキングをご利用いただきますようお願いします。
専門医療 耳鼻科アレルギー
特別外来 耳手術外来
特徴・機能 マイナンバーカードを保険証対応として対応可能
連携医療機関

口コミを投稿する

口コミを投稿しませんか?

会員登録すると、病院の口コミが書けるほか、お気に入り機能なども利用できます。

こうづき耳鼻咽喉科医院の求人情報

現在、こうづき耳鼻咽喉科医院 の求人情報はホスピタにはございませんが、ホスピタ提携「ナース専科 転職」では、あなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたします!
ご希望条件はもちろん、転職の不安、お悩み含めて何でもお気軽にご相談いただけます。どうぞご利用ください。