ほしの内科・アレルギークリニック

公式情報
Web予約対応
マイナンバーカード保険証対応
専門医在籍

〒156-0053
東京都世田谷区桜3-2-17 DS桜ビル2F
  • 上町駅から約707m(東急世田谷線)
  • 宮の坂駅から約951m(東急世田谷線)

診療案内

水曜 13時34分時点: 診察時間外 (時刻から計算した目安)
※受診の際はあらかじめ医療機関にご確認ください
休診日: 金曜午後・土曜午後・日曜・祝日
備考: ■土曜日の診療は9:00?12:00です。

■祝日・日曜日の前後は大変込み合います。詳しくは『自動電話受付システム』のご案内をご覧下さい。
診療時間
09:00 12:00
14:00 18:00

患者様へのご挨拶

東京都世田谷区 ほしの内科・アレルギークリニックは、アレルギー専門医として気管支喘息・呼吸器疾患・アレルギー疾患の診療を行っています。長引く咳でお困りの方、ご相談ください。現状に至るまでのお話を伺い、適切な検査を行い、患者さんに合わせた診療方針をお伝えし、EBMに基づいた診療を行っております。

最寄の上町駅から徒歩10分、東急・小田急バスの「オークラランド前」または「松ヶ丘交番前」から徒歩1分、最寄りの駅は、上町(東急世田谷線)・桜新町駅(東急田園都市線)です。無料でご利用できる駐車場も5台ありますので、お車での通院も可能です。

開院17年目となりますが、2017年4月に移転、リニューアルしました。院内は、白とグリーンを基調とし、明るく落ち着いた雰囲気で待ち時間を過ごしていただけます。キッズスペースも用意しておりますので、小さなお子様連れの方も安心してご来院ください。

気管支喘息、COPDなど呼吸器疾患、アレルギー性鼻炎・花粉症・アトピー性皮膚炎・蕁麻疹などのアレルギー疾患の診療を専門としておりますが、かかりつけ医として内科・小児科の疾患一般にも幅広く対応しております。必要に応じて大学病院・総合病院など専門医療機関を迅速にご紹介いたします。

診療日は、月曜日から木曜日は18時まで、金曜日と土曜日は12時まで診療しております。
また、インターネットと電話による診療予約も受け付けておりますので是非ご利用ください

ほしの内科・アレルギークリニックの周辺地図

【アクセス方法】
■東急世田谷線「上町駅」徒歩10分
■最寄バス停 ・渋谷、三軒茶屋、上町方面からのバスは「松ヶ丘交番前」下車 ・成城、環八、東京農大方面からのバスは「オークラランド前」下車
■駐車場5台 ご利用できます

医師紹介

院長  星野 博 (ホシノ ヒロシ)

出身医学部 昭和大学医学部
性別 男性
院長 星野 博の写真
自己紹介
ほしの内科・アレルギークリニックは、2000年12月に世田谷区桜に開院した、内科・呼吸器内科・小児科・気管支喘息・アレルギー疾患の専門クリニックです。 内科・小児科一般の診察に加え、気管支喘息・慢性閉塞性肺疾患(肺気腫・慢性気管支炎)やアレルギー疾患(アレルギー性鼻炎や花粉症・アトピー性皮膚炎・蕁麻疹など)の診療を専門としています。 喘息の専門医による治療をご希望の方(お子様)、長引く咳でお困りの方、お気軽にご相談下さい。
略歴
1986年
昭和大学医学部卒業
1986年~2000年
昭和大学医学部第一内科
1989年
昭和大学医学部大学院卒業
1996年~1998年
スウェーデンヨーテボリー大学呼吸器・アレルギー部門留学
2000年
ほしの内科アレルギークリニック開院
昭和大学医学部第一内科兼任講師(2000年12月~)
所属学会
・日本内科学会認定内科医
・日本呼吸器病学会
・世界喘息学会

ほしの内科・アレルギークリニックの詳細情報

駐車場 無料駐車場が5台分ご利用できます。(共用あり)
(駐車番号:1・2・3・5・6)
道順は「松が丘交番」交差点を左折 → すぐに “横断歩道のある十字路” を右折 → “最初の十字路” を右折して右側、になります。
専門医療 喘息、減感作療法(アレルゲン免疫療法)、睡眠時無呼吸症候群
特別外来 アレルギー専門外来、花粉症外来
特徴・機能 スギ花粉による舌下免疫療法、再診 遠隔診療(電話診療・オンライン診療)対応、マイナンバーカードを保険証対応として対応可能
開院時期 2020年9月

口コミを投稿する

口コミを投稿しませんか?

会員登録すると、病院の口コミが書けるほか、お気に入り機能なども利用できます。

ほしの内科・アレルギークリニックの求人情報

現在、ほしの内科・アレルギークリニック の求人情報はホスピタにはございませんが、ホスピタ提携「ナース専科 転職」では、あなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたします!
ご希望条件はもちろん、転職の不安、お悩み含めて何でもお気軽にご相談いただけます。どうぞご利用ください。