医療法人社団正定会 廣瀬クリニック


診療案内

月曜 15時11分時点: 診察時間外 (時刻から計算した目安)
※受診の際はあらかじめ医療機関にご確認ください
備考: 9:00~20:00 完全予約制 臨時休診あり
診療時間
09:00 20:00

患者様へのご挨拶

廣瀬クリニックは茨城県水戸市にある、内科、心療内科、精神科、神経内科を標榜する医療機関です。院長の廣瀬 久益は筑波大学医学群の出身です。

廣瀬クリニックの周辺地図

【アクセス方法】
JR常磐線(取手~いわき) 水戸駅から車10分 最寄りのバス停:関東鉄道バス 「昭和自動車学校前」徒歩7分

医師紹介

院長  廣瀬 久益 (ヒロセ ヒサヨシ)

出身医学部 筑波大学医学群
性別 男性
出身地 大阪府
略歴
1951年、大阪市生まれ。筑波大学医学専門学群を卒業後、精神科単科病院である茨城県立友部病院に勤務。合併症病棟を担当し、身体疾患を伴う精神障害のケアやアルコール依存症の集団精神療法を学ぶ。また、兼務の茨城県精神衛生センター(現在は、県精神保健福祉センター)にて、アルコール問題・思春期問題(不登校 家庭内暴力、等)・軽症の精神障害のケア(不安障害 感情障害 強迫性障害、等)を学ぶ。その後、豊後荘病院にて、アルコール専門病棟・痴呆専門病棟・内科病棟を担当する。

1989年には、水戸市に精神科・心療内科・内科の外来専門“廣瀬クリニック”を開院。
アルコール依存症者と、その家族のケア(アダルトチルドレン問題等)を中心に、不安障害・感情障害・強迫性障害・解離性障害・不登校・ひきこもり・家庭内暴力・統合失調症なども幅広く扱い、病因を重視し、生育歴、環境因子を時間的かつ空間的に診断し、精神療法・薬物療法・東洋医学・集団精神療法・運動療法を行っている。

2005年には、分子整合栄養医学と出会い、それに基づく栄養療法を積極的に取り入れている。
2006年3月からデイケアの作業療法&就業準備の一環として、農業(無農薬の米作り)を取り入れている。

廣瀬クリニックの詳細情報

特徴・機能 マイナンバーカードを保険証対応として対応可能

口コミを投稿する

口コミを投稿しませんか?

会員登録すると、病院の口コミが書けるほか、お気に入り機能なども利用できます。

廣瀬クリニックの求人情報

現在、廣瀬クリニック の求人情報はホスピタにはございませんが、ホスピタ提携「ナース専科 転職」では、あなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたします!
ご希望条件はもちろん、転職の不安、お悩み含めて何でもお気軽にご相談いただけます。どうぞご利用ください。