医療法人社団 幕張ももの木クリニック

公式情報
Web予約対応
マイナンバーカード保険証対応
女性医師在籍
専門医在籍

〒262-0032
千葉県千葉市花見川区幕張町6-79-17
  • 幕張駅から約326m(JR中央・総武線、京成千葉線)

診療案内

火曜 4時4分時点: 診察時間外 (時刻から計算した目安)
※受診の際はあらかじめ医療機関にご確認ください
休診日: 日曜、祝日
備考: WEB予約可 臨時休診あり
診療時間

内科

09:00 11:50
15:00 18:00
※13:00-15:00 検査・治療

婦人科

09:00 11:50
14:30 17:30

患者様へのご挨拶

当院は一般内科と婦人科で男女共に連携して診察できるクリニックです。婦人科診療はデリケートであることから使用機器選択にはじめ、極力負担の無いものを選択し、診療は女医と女性看護師のみ診察としていることはもちろん、クリニック入り口からすぐに導線が分離されており受付・会計と待合の全てが女性のみエリアとなりますので、男性のかたの付き添いをご遠慮いただいております。(中学生未満の方は可能。やむを得ない場合はご相談ください)。女性にやさしく、安心して受診できます。

併設された婦人科、内科、外科との連携が可能です。婦人科においては分娩以外のあらゆる年代(思春期からシルバー世代まで)の婦人科疾患の相談、治療女性の健康をトータルサポートいたします。健康増進の内科診療にとどまらず、婦人科では女性の美と健康を総合的にサポートいたしますのでご相談ください。

幕張ももの木クリニックの周辺地図

【アクセス方法】
幕張駅から徒歩5分

医師紹介

院長  武藤 護彦 (ムトウ モリヒコ)

出身医学部 東邦大学医学部
性別 男性
院長 武藤 護彦の写真
詳しい情報を見る
自己紹介

当院は自身が育った幕張の地で40年間、外科、内科、内視鏡を中心に診療してきた“袖ケ浦外科”が前身であります。この度、女医による婦人科診療、日帰り肛門外科手術、鎮静下内視鏡治療などの専門診療科を加え幅広く皆様が安心して相談できる診療を目指してまいります。

今後もかわらず内科を中心とした全人的医療に誠実に向き合い、外科・肛門・婦人科・美容皮膚科領域の治療においてもスタッフと共に皆様の悩みにやさしくお答えできればと思っております。

得意分野

内科・外科・内視鏡

略歴

1972年  東邦大学医学部卒業 千葉大学附属病院第二外科 入局
1978年  佐原県立病院
1980年  川鉄千葉病院
1983年  袖ヶ浦外科 開業

医学博士  武藤 頼彦 (ムトウ ヨリヒコ)

出身医学部 東邦大学医学部
性別 男性
医学博士 武藤 頼彦の写真
詳しい情報を見る
自己紹介

内科全般の診療に加え、日帰り内視鏡ポリープ手術や専門性が求められる痔核手術など、高水準の医療を地域の患者様へ提供いたします。 皆様が日々健やかにに過ごせるよう身近なかかりつけ医として医療を提供いたします。

得意分野

内科・外科・内視鏡

略歴

2002年  東邦大学医学部卒業 千葉大学医学部附属病院第二外科 入局
2004年  川鉄千葉病院
2005年  船橋市立医療センター
2006年  千葉大学医学部附属病院大学院 食道胃腸外科勤務
2010年  千葉大学大学院医学薬学府博士 甲第医657号
2010年  沼津市立病院
2012年  千葉県がんセンター
2014年  千葉大学医学部附属病院先端応用外科 助教
2017年  辻仲病院柏の葉 大腸肛門外科 浅井病院

保有資格
  • 医学博士
  • 外科学会 専門医
  • 消化器外科学会 専門医
  • 大腸肛門病学会 専門医
  • 消化器内視鏡学会 専門医


院長  武藤 聡子 (ムトウ サトコ)

出身医学部 東邦大学医学部
性別 女性
院長 武藤 聡子の写真
詳しい情報を見る
自己紹介

女性の日常のお悩みから専門の産科領域のご相談まで広く対応させていただきます。
どんな些細なことでも女性の皆様の健康を支えていく気持ちでおります。どうぞお気軽にいらしてくださいね。

得意分野

婦人科・美容皮膚科

略歴

2001年  東邦大学医学部卒業 東京大学附属病院産婦人科 入局
2002年  公立昭和病院
2003年  三楽病院
2004年  日立総合病院
2005年  帝京大学ちば総合医療センター
2007年  高橋ウィメンズクリニック アヴェニューウィメンズクリニック
2016年  花レディースクリニック

保有資格
  • 日本産婦人科学会 専門医
  • 日本思春期学会性教育認定講師
  • 日本医師会認定産業医


顧問  瀧澤 憲

出身医学部 東京大学医学部
性別 男性
顧問 瀧澤 憲の写真
詳しい情報を見る
自己紹介

婦人科がんの標準治療に長年携わってきただけでなく、がん免疫療法にも精通している“がん”治療の専門家です。
当院や他院でのがん治療での不安やご心配がありましたら是非ご相談ください。

得意分野

婦人科・美容皮膚科

略歴

1973年  東京大学医学部医学科卒業。
東京大学医学博士 取得
その後米国NIH, NICHD, Pregnancy Research Branch留学などを経て
2005年より  (財)癌研究会有明病院 婦人科部長。
2009年より  (財)癌研究会有明病院 副院長(兼務)。
2012年より  (公益財)がん研究会有明病院 顧問。
現在に至る。

保有資格
  • 日本がん治療認定医機構 暫定教育医
  • 日本産婦人科学会認定医


幕張ももの木クリニックの詳細情報

駐車場 あり 8台駐車可能
専門医療 炎症性腸疾患、苦しくない大腸内視鏡、鎮静下大腸内視鏡、女性医師による診療、更年期障害、女性専門外来、思春期外来、ブライダルチェック、モーニングアフターピル(緊急避妊法)
特別外来 大腸がん検診外来、大腸ファイバー外来、消化器外科専門外来、大腸内視鏡専門外来、胃内視鏡専門外来(胃カメラ)、上部消化管専門外来、下部消化管専門外来、消化器外来、肛門外来
特徴・機能 マイナンバーカードを保険証対応として対応可能

口コミを投稿する

口コミを投稿しませんか?

会員登録すると、病院の口コミが書けるほか、お気に入り機能なども利用できます。

幕張ももの木クリニックの求人情報

現在、幕張ももの木クリニック の求人情報はホスピタにはございませんが、ホスピタ提携「ナース専科 転職」では、あなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたします!
ご希望条件はもちろん、転職の不安、お悩み含めて何でもお気軽にご相談いただけます。どうぞご利用ください。