医療法人社団樹慶会 神奈川レディースクリニック

マイナンバーカード保険証対応
休日診療対応
専門医在籍

〒221-0822
神奈川県横浜市神奈川区西神奈川1丁目11-5 ARTVISTA横浜ビル6階
  • 片倉町駅から約215m(ブルーライン)

診療案内

月曜 15時56分時点: 診察時間内 (時刻から計算した目安)
※受診の際はあらかじめ医療機関にご確認ください
備考: 8:30~12:30 14:00~19:00 水曜19:30まで 土・日曜・祝日12:00まで 予約制 WEB予約可 木曜、第1・3・5日曜は完全予約制 臨時休診あり
診療時間
08:30 12:00
08:30 19:00
08:30 19:30

患者様へのご挨拶

神奈川レディースクリニックは神奈川県横浜市神奈川区にある、婦人科を標榜する医療機関です。近くの駅は片倉町駅です。院長の小林 淳一は慶應義塾大学医学部の出身です。

神奈川レディースクリニックの周辺地図

【アクセス方法】
JR横浜線 東神奈川駅から徒歩5分
東急東横線 東白楽駅から徒歩7分
京急本線 京急東神奈川駅から徒歩8分

医師紹介

院長  小林 淳一 (コバヤシ ジュンイチ)

出身医学部 慶應義塾大学医学部
性別 男性
院長 小林 淳一の写真
詳しい情報を見る
自己紹介

私は慶應義塾大学医学部を卒業後、不妊症・不育症(習慣流産)の研究、診療を行い、学位論文は(習慣流産の夫リンパ球免疫治療)でした。1984年より習慣流産の研究と診療に携わり、平成元年より、済生会神奈川県病院においてIVFを不妊症・不育症の診療に取り入れ、新横浜母と子の病院においてさらに、不妊・不育・IVFセンター長として多くの患者様のご妊娠ご出産に携わってまいりました。そして現在は着床不全・超初期流産に対しての習慣流産の検査治療も行っております。

2003年に当クリニックを開設し、患者様の個々のペースに合わせた無理のない医療を行い、ゆったりと相談にのれる親しみやすい産婦人科医を目指してまいりました。開院から20年が経過し、医療技術の進歩・新しい機器の導入、また、2022年から不妊治療の保険診療導入など、かなりこの分野も変化しております。
長年の経験を活かし、患者様に寄り添う気持ちでさらに努力を続け、皆様のご期待に沿えるよう職員一同励んでまいります。
よろしくお願い申し上げます。

略歴

昭和56年
慶応義塾大学医学部卒業 同年 産婦人科学教室入局

昭和57年
総合太田病院

昭和58年
静岡市立病院

昭和59年
慶応義塾大学病院

昭和62年
済生会神奈川県病院

平成 9年
新横浜母と子の病院 IVFセンター長・副院長

平成15年
神奈川レディースクリニック 開院

所属学会

母体保護法 指定医
日本生殖医学会
日本受精着床学会
日本卵子学会
日本IVF学会

齋藤 優 (サイトウ スグル)

出身医学部 慶應義塾大学医学部
性別 男性
詳しい情報を見る
略歴
私は慶應義塾大学医学部を卒業し、大学病院時代に、小林先生と同じ生殖内分泌(ホルモン)・不育症・不妊症の研究室に所属し、研究診療を行っておりました。その後、日本初の凍結受精卵による妊娠実施施設の東京歯科大学市川総合病院や米国NIHにおいて研鑽を積み、不妊症を中心として産婦人科診療一般を行ってまいりました。現在日本に400人ほどいる日本生殖医学会認定生殖医療専門医でもあります。このたび縁あって神奈川レディースクリニックで副院長を務めさせていただくこととなりました。患者様中心の医療、患者様に納得していただける医療を目指してまいります。どうぞよろしくお願いいたします。

神奈川レディースクリニックの詳細情報

駐車場 駐車場なし
専門医療 男性不妊、不妊症、不育症、高度生殖医療、遺伝相談
特徴・機能 不妊治療ができる病院・クリニック、マイナンバーカードを保険証対応として対応可能

口コミを投稿する

口コミを投稿しませんか?

会員登録すると、病院の口コミが書けるほか、お気に入り機能なども利用できます。

神奈川レディースクリニックの求人情報

現在、神奈川レディースクリニック の求人情報はホスピタにはございませんが、ホスピタ提携「ナース専科 転職」では、あなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたします!
ご希望条件はもちろん、転職の不安、お悩み含めて何でもお気軽にご相談いただけます。どうぞご利用ください。