妊婦健診は4D 超音波装置にて行い、マンモグラフィを導入しており、子宮がん検診と同時に乳がん検診もお受けしております。
診療科目から他の医療機関を探す
神奈川県横浜市神奈川区六角橋1-6-14 白楽メディカルセンター4F
- 白楽駅から約110m(東急東横線)
- 東白楽駅から約629m(東急東横線)
診療案内
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
09:30
~
13:00
|
||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
15:00
~
19:00
|
||||||||
09:00
~
11:30
|
||||||||
12:00
~
14:30
|
患者様へのご挨拶
白楽駅の他、東白楽駅と岸根公園駅も利用でき、便利な立地です。
的野ウィメンズクリニックでは産婦人科専門医としても麻酔科標榜医としても経験豊富な医師が、女性の身体の悩みや痛みに、身近なホームドクターとして診療を行っています。
安全安心な出産のための妊婦健診や子宮頸がん・卵巣がんなどの各種検診、激しい痛みや体調不良を引き起こす月経困難症や更年期障害の治療、中絶手術等も対応しております。
また、麻酔科医としての経験を生かし、頭痛や肩こり、腰の痛みなど「痛みの軽減」のご相談や、神経ブロック、漢方療法などにも対応しています。
的野ウィメンズクリニックの院内は、バリアフリーになっており柔らかな白を基調に、明るくゆったりした空間になっております。お子様連れの方でもご安心できるようキッズコーナーもご用意しております。
患者様に24時間お好きな時間にご予約いただけますよう、診療予約システムを導入しております。
ご予約だけでなく、来院前の「混雑状況の確認」や、来院受付後に外出先で「何人待ち検索」がをすることが可能になっております。是非ご活用ください。
的野ウィメンズクリニックの周辺地図
白楽駅西口を出て、三菱東京UFJ銀行を左に、六角橋商店街を1分くらい歩くと、左手に白楽メディカルセンターがあります。
こちらの4階です。(エレベーターがあります)
医師紹介
院長 的野 博 (マトノ ヒロシ)

詳しい情報を見る
妊婦健診は4D 超音波装置にて行い、マンモグラフィを導入しており、子宮がん検診と同時に乳がん検診もお受けしております。
平成3年 国立立川病院麻酔科勤務
平成5年 横浜赤十字病院産婦人科勤務
平成9年 順天堂大学病院産婦人科勤務
平成10年 国際親善総合病院勤務、産婦人科医長
平成19年 小川クリニック勤務、的野レディスクリニック副院長
平成23年 的野ウィメンズクリニック開院
平成25年 医療法人社団 的野ウィメンズクリニックとして法人認可
・母体保護法指定
・麻酔科標榜医
的野ウィメンズクリニックの詳細情報
特別外来 | 乳腺検査専門外来 |
---|---|
特徴・機能 | 不妊治療ができる病院・クリニック、マンモグラフィー(乳房レントゲン)、再診 遠隔診療(電話診療・オンライン診療)対応、マイナンバーカードを保険証対応として対応可能 |
病院紹介
■ピル(OC)の効果・効用
・避妊
・月経困難症(生理痛)の改善
・月経周期が規則正しくなる
・月経周期の調節ができる
・貧血の改善
・月経前症候群(PMS)の改善
・子宮内膜症に対する症状の改善
・にきび、多毛症の改善
・卵巣癌、子宮体癌の発症率の低下
■ピル(OC)の副作用
主な副作用として、特に飲み始めには軽い吐き気、不正出血などが出現することがありますが、だいたい2~3周期以内におさまります。
内服時間を就寝前にするなどの工夫が効果ある場合があります。尚、太ったりすることもありません。
重大な副作用として「血栓症」がありますが、正常血圧の非喫煙者における発現率は極めてまれであり、自然妊娠における発現率の6分の1にすぎません。
また、OC(ピル)を服用したことで将来妊娠しにくくなるなどという事は全くありません。
OC(ピル)は子宮内膜症の治療にもなるので、今は赤ちゃんを望まないが結婚後は欲しいと考えている方は、むしろきちんと使用された方がいいといえます。
>> ピルについての詳細はこちら
>> 服用方法についての詳細はこちら
>> ピルについてのQ&Aはこちら
>> アフターピルの詳細はこちら
人工妊娠中絶手術 (自費診療) |
麻酔科医による 無痛中絶・流産手術
様々な事情により妊娠を継続できない方に対して、産婦人科専門医であるとともに、麻酔科医としても経験豊富な院長が、麻酔によって痛みのない人工妊娠中絶手術を行います。
患者様は点滴をして眠っていただいて手術を行います。目が覚めたら手術は終わっています。 詳しくは来院時にご説明いたしますのでご相談ください。
■費用
中絶手術:自費診療 一律¥88,000(税込)
※一律(すべての週数で)術前・後健診もすべて込みの料金になります。
流産手術:保険診療
>> 麻酔科標榜医による無痛麻酔についてはこちら
>> 当院でお受けしている人工妊娠中絶についてはこちら
妊婦健診 |
当院では、分娩を取り扱っておりませんが、里帰り分娩を予定されている妊婦さんや、分娩施設のある提携先病院で分娩を予定されている妊婦さんのための妊婦健診を行っております。
分娩先が決まっていない患者さんには、提携先の病院をはじめとした、地域にあった病院へのご紹介をいたします。
お仕事をされている妊婦さんも無理なく通院できるように、平日は夜7:00まで、土曜日も妊婦健診を行っております。
>> 妊娠・妊婦検診についての詳細はこちら
>> 妊娠・妊婦健診でよくある質問はこちら
>> 妊娠中の薬の服用についてはこちら
>> 妊娠中のインフルエンザワクチンについてはこちら
口コミを投稿する
的野ウィメンズクリニックの求人情報
ご希望条件はもちろん、転職の不安、お悩み含めて何でもお気軽にご相談いただけます。どうぞご利用ください。