胃内視鏡検査の受け方
(1)検査前日
・夕食は早めに摂り、夜9時以降は水以外の飲食は避けましょう。
・早めの就寝を心がけましょう
(2)検査当日
・水以外の飲食、薬の服用はしないでくだい。
(3)検査前の準備
・胃の中をきれいにするため、消泡剤(白い液体の薬)を飲み、のどの麻酔薬をしばらくのどにためた後、ゆっくりと飲み干します。
(4)内視鏡検査
・ベルトをゆるめ、検査台の上に左側を下にして横になります。
・のどの麻酔をした後、マウスピースを口にくわえます。
・検査中は力を抜いてらくにしてください。
・医師がモニターに映るおなかの中の様子をすみずみまで観察します。
・検査は5~15分程度で終了します。
*胃の運動を止める薬や鎮静剤を注射する場合もあります。
(5)検査終了
・検査が終わったらすぐに動いたりせず、少し休んでください。
・当日はお風呂はシャワー程度にし、クルマの運転、激しい運動はやめましょう。
・後日、外来で検査結果を聞きます。
*気分や体調がすぐれない時は、すぐに医師につたえましょう。