2024年4月より秦野赤十字病院院長となりました瀧沢利一です。18年間この病院に腎臓内科医として勤務し、腎疾患の診療、透析療法を行ってきました。また日赤救護班の一員として東日本大震災や能登半島地震などでも被災地で活動いたしました。日本赤十字社の使命の一つである災害医療は、今後も予期せぬ災害において被災地での迅速な活動と当病院の地域で災害が生じた際には当院が災害拠点病院として医療活動が行えるよう準備を行っております。通常の診療では2023年血管造影室が1部屋増設され、脳神経外科や循環器内科などでの血管治療がより遅滞なく可能となりました。当院泌尿器科および外科で2024年に手術を支援するロボットを用いた手術を行い、今後も安全で高度な医療を行う所存です。その他消化器内科、脳神経内科、腎臓内科、整形外科、小児科、眼科、耳鼻咽喉科、皮膚科、麻酔科、救急科、放射線科は常勤の専門医が診療いたします。代謝内分泌内科、産婦人科、心臓血管外科医、形成外科、呼吸器内科は外来のみの診療ですが、当院は2023年地域医療支援病院に認定され、今後も引き続き秦野近隣の様々な医療機関と連携して地域医療を支える病院として診療を行います。
日本赤十字社 秦野赤十字病院
診療案内
月曜 15時34分時点:
診察時間外
(時刻から計算した目安)
※受診の際はあらかじめ医療機関にご確認ください
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
08:00
~
11:30
|
---|
患者様へのご挨拶
秦野赤十字病院は神奈川県秦野市にある、内科、外科、脳神経外科、消化器外科、腎臓内科ほかを標榜する医療機関です。
秦野赤十字病院の周辺地図
【アクセス方法】
小田急線 秦野駅から徒歩20分 南口 バス(約7分):日赤病院・上井口経由中井町役場入口行き 日赤病院前下車
JR東海道本線(東京~熱海) 二宮駅からバス20分 北口 秦野駅南口行き 小原台入口もしくは大竹下車 徒歩14分
小田急線 秦野駅から徒歩20分 南口 バス(約7分):日赤病院・上井口経由中井町役場入口行き 日赤病院前下車
JR東海道本線(東京~熱海) 二宮駅からバス20分 北口 秦野駅南口行き 小原台入口もしくは大竹下車 徒歩14分
医師紹介
院長 瀧沢 利一 (タキザワ トシカズ)

詳しい情報を見る
自己紹介
秦野赤十字病院の詳細情報
駐車場 | 駐車場あり 有料駐車場 233台 |
---|---|
専門医療 | 小児神経、小児循環器、小児腎臓、脊椎外科、スポーツ整形、膝関節、股関節、経皮的椎体形成術、腹腔鏡下手術(泌尿器科系)、前立腺肥大症の低侵襲治療、女性専門外来、小児眼科、白内障日帰り手術、めまい、人間ドック(胃内視鏡)、脳ドック、肺ドック、大腸ドック、人間ドック(胃内視鏡以外)、高度な冠動脈形成術、リウマチ、肝臓、腹腔鏡下胆嚢摘出術、炎症性腸疾患、腹腔鏡下手術(胆嚢以外の消化器系)、乳がん、糖尿病 |
特徴・機能 | マイナンバーカードを保険証対応として対応可能、腰椎椎間板ヘルニア治療薬(ヘルニコア)実施可能要件に該当する施設一覧 |
口コミを投稿する
秦野赤十字病院の求人情報
現在、秦野赤十字病院 の求人情報はホスピタにはございませんが、ホスピタ提携「ナース専科
転職」では、あなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたします!
ご希望条件はもちろん、転職の不安、お悩み含めて何でもお気軽にご相談いただけます。どうぞご利用ください。
ご希望条件はもちろん、転職の不安、お悩み含めて何でもお気軽にご相談いただけます。どうぞご利用ください。